• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ
ボールジョイントはリフレッシュついでにHEY MANのナックル買いました。 ちょっと高いんだけど、問い合わせたら対応が良かったので。 5ミリの切れ角スペーサーも一緒に買ったので、もしかするとグリップ用の9.5+25だとテンションロッドに当たっちゃうかも? なので1年以上前に買っていた17クラウン ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年10月01日 イイね!

ボールジョイント

ここ最近、ステア切った時にカコンっていい音が鳴ります。 恐らくボールジョイントだろうと思ってます。 ハブや縦ナックルは予備があるので良いんですけど、ボールジョイントだけは放置すると脱臼してヤバイので予防でも交換しとかないと… リコールで一度交換してあるけど16万キロ近く走ってると流石にね。 どう ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 22:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年09月30日 イイね!

ナナメ

ナナメ
最初は板を厚くしても横揺れするなぁっと思っていたけど、ナナメの補強入れたらびっくりするくらい横揺れが減った! 前は揺れ過ぎて使うのが怖いくらいだったけど、今ではFDに取り付けていたときくらいの揺れなので全然OK! FDは横幅があるのでそこまで大きくないと思っていたけど、マークⅡに使うとでかく感 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年09月28日 イイね!

ウィングVer2

ウィングVer2
横揺れが気に入らないので1週間で作り直しました。 今度は15mm→20mmに板厚UP 30mmが良かったけどその次に売ってたのが38mmで流石に見た目の厚さがヤバイ… 20mmでも足りなければ前回のをサンドイッチすれば良いかなっと。 前は時間が足りなくて作れなかった補強を追加。 まぁ、それでも揺 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年09月23日 イイね!

ウィング

前にウィングの土台を作ってたのは車検の直前だったので、未完成のまま放置してました。 フォースメントが思ったより弱くてかなり動くのでバックパネルにステーを追加して前後方向にグラつかないようにしました。 何とか形になりました、作業時間の殆どは土台作成ですね… 防腐剤を2コートして、そのま ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 23:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年08月10日 イイね!

ウィング土台

ウィング土台
今年中にマークⅡで富士の本コースとか走ろうと思っているので、GTウィングを取り付けたい! けど、リアスポレスの後期トランクに穴は空けたくない。 っという事で、マ~ちゃんを見習ってリーンフォースメントを土台にして取り付ける方法を選択しました。 ウィング自体はFDで使ってる雨宮を借りるので、結構 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/10 19:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年04月27日 イイね!

カムカバー

カムカバー
丈夫なJZ系の弱点のカムカバーからのオイル漏れ。 15万キロ超も走ってるとやっぱり避けられる問題じゃないわけで、半年前に部品自体は用意してあったので交換しました。 3時間もあれば漏れてるオイル掃除も出来るし結構簡単かも?
続きを読む
Posted at 2013/04/27 21:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年03月29日 イイね!

補強バー

ヤフオクでレインフォースのバーの部分を前置きI/Cでも装着出来るように、上側を通るように丸パイプで作られたパーツがあるんですけど、値段が7000円くらいでちょっと高い… 純正レインフォースを使いながら角パイプで作れば1000円以下で出来そうだったので作ってみました。 意外とバンパーの中にスペ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/29 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年02月24日 イイね!

半艶

風がとても強かったけど、今日塗らないと半月先まで塗れ無そうだったので無理して塗りました。 風が強くてミストが飛んじゃうから近づけて塗ってたら垂れたけど(爆 1年ぶりくらいの艶消し塗装で塗り方を忘れていたため失敗して半艶になってしまいました。 塗り方で艶具合が全然変わってくるので難しい… しかも ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 22:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年02月23日 イイね!

オプションパーツ

コア物が全部センターにあって、サイドダクトを開けておいてもインナーも無いし乱流にしかならないので1.5ミリ厚のアルミ板でカバー作りました。 色を塗る前に必要なナッターは全て埋め込みたかったのでカナードも装着。 ちょっと角度付けすぎた気がしてなりません(爆 バンパー塗って、カバーにカーボン ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 21:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation