• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

寒かった

寒かった
あまりの寒さに朝早くに布団から出る気がしなくて、13時くらいからEVC-Sの取り付けを行いました。 作業開始したらすぐに空から雪が降ってくる(爆 そりゃ寒いわ… サクっと取り付けてバンパーを塗装する前に色々加工をしようと思っていたけど、バルブの取り付け位置などで悩んでいたら結局終わったのがいつ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年02月10日 イイね!

高い

フロントを15mmほど上げました。 昔に比べてかなり車高高くて、サイドステップの前側95mm 後側80mmくらいでしょうか。 2月からレオパではなく普通のマンションに引っ越したんですけど、道がかなり悪く、段切り出来ないような狭い道の真ん中のマンホールが飛び出ているという凶悪仕様です(爆 車高上げ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 22:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年01月27日 イイね!

バンパー交換とか

去年、ドリパの土手に突っ込んでから純正I/Cが曲がってたので、交換するついでにHPIのフルパイピングの前置きI/Cが安かったのでグレードアップしました。 FDの前置き化に比べれば難しい作業ではないのでポンっと付けたい所ですけど、車両購入時からのコアサポ破損のせいでそうはいかない(爆 オイルク ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 17:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年01月20日 イイね!

オイルmore

オイルmore
オイルクーラーを取り付けたときに、もちろん始動して取説の指示通りに油温70度まで上げての漏れ確認はしていたのですが、数日して確認したらコアのイン側で普通に漏れてました(爆 どうやら締め付け忘れだったようである程度はシールされているけど完全にはって感じの状態でした。 何で確認した時にはわからなかっ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 00:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年01月17日 イイね!

コトコトコト

オイルクーラー付けた後から、何やら左リアからコトコト異音が出るようになった… 普通にストロークしてる時は鳴らないけど、低速でデフがバキバキなるタイミングでコトコトコト… 特にリアを何かしたってわけでもないし、しいて言えばフロントのみウマかけてリア沈めた状態で1日放置したくらい? 中古で買った車高 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/17 00:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年01月14日 イイね!

雪が!

スタッドレスなんて持ってないしチェーンは付く隙間も無い。 夏タイヤのまま山越えしてきました(爆 電スロを有効にして、ETCS SNOWモードで1度も滑らずに行けました。 SNOWモードなら半クラ発進で滑るような状況でもない限り前に進みます。 下りは1速、2速のエンブレのみで走るのでタイヤを転が ...
続きを読む
Posted at 2013/01/14 15:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年01月01日 イイね!

降りた

降りた
何とか降ろす事が出来ました。 超苦戦してます(爆 調べてもFD程詳細にレポートしてある物が少なく、プッシュ式に変更してあったりと情報が少ないので大変です… FDと同じプル式なので、ミッションの窓から覗いてレリーズ切り離せば良いでしょう→外れなかった ネットで調べてみると、カバーを止めているボルト ...
続きを読む
Posted at 2013/01/01 18:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月31日 イイね!

終わらない

終わらない
年末とか何ですかそれ?状態です。 平常運転でクラッチ交換開始! ただし、昨日は国立市に往復10時間かけて行ってきたため寝るのが遅くなり、起床が12時ごろ… FDのエンジンかけるためにプラグ交換やら色々やって1時間、マークⅡを入れ替えてジャッキアップして馬かけるだけで1時間… さくっとペラシャ抜 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 19:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月22日 イイね!

色々

純正でクラッチディスク、カバー、レリーズベアリング、パイロットベアリング パイロットベアリングプーラーF-1 APミッションジャッキ kunny'z ミッションマウントカラー Weld デフセミリジットカラー Weld シフトリンケージカラー HKS EVC-S HPI前置きインタークーラー と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 11:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月15日 イイね!

初交換

マークⅡは元々1オーナー車でトヨタの下取りで流れてきたのを格安で買ったので、初年度からのディーラーメンテナンスシートが存在しています。 クラッチ交換を過去にしているのか確認してみた所、どうやら初交換! クラッチオイルは何故か毎年交換していてブレーキフルードより頻度が高いですけど(笑 過去に交換 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 15:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation