• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

大体

大体大体直りました。

リアハッチ粉砕してから2ヶ月以上かかってますが…

ダイノックは先に貼るか後から貼るか悩んだ結果、後から貼りましたが、失敗しました。
元から塗る気じゃなかった箇所の塗装の上から貼った結果。
皺が出来たら都度剥して貼り直す感じで作業をするのですが、剥す際に塗装が一緒に付いてきました。

塗装ごと剥がれるともちろん接着効果は無くなるので密着せずそこだけ空気が溜まり浮きます…
浮いてるよりはマシだろうって事で仕方なく半端な位置から2枚貼りにしました。

意外と湾曲していて1枚張り難しいし、綺麗に作るの無理そうだったので何かもう良いやって感じです(笑


去年初筑波を走った際にブローバイ吹きまくったので、今回はその対策としてナイトのセパレータと安い予備タンクのダブルで対策していこうかと思います。
来週はその作業かな?
Posted at 2011/12/03 21:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年11月13日 イイね!

位置決め

位置決めウィングの固定位置を決めて、ワイヤーの固定位置になるだろう場所とダンパーの周りをFRPで補強しまくりました。






結構Rが強いみたいでこれを無理やり押さえつけて固定しています。
本当はワイヤーはつける予定は無かったのですが、これだけ無理やり押さえつけてしまうと変な力が掛かりそうなので、出来るだけ分散させるために付けることにしました。

正直、毎週自宅に帰らないと終わらないような気がしてきました…
4W-ABSの警告灯が常時点灯になっちゃったし色々時間が足りませんっ
Posted at 2011/11/13 18:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年11月12日 イイね!

仮装着

仮装着FRPリアハッチを仮装着してみました。
ステーの固定ナットは埋め込み済みでM6からM8にサイズアップされていました。

トランクフックとダンパーの固定穴は無かったので位置調べて自分であけました。
両方ともM8でエビナットはM6までしか持っていないので隙間からナットを入れて固定したけど、正直ダンパーの固定箇所はいつか割れると思います(爆

意外とうねりは少なそうな感じですけど、ルーフ側左右が5ミリほど高くて中央は5ミリほど低い感じなのがイマイチかも。
削っといてくれれば良かったのにと書いた下側のモールですが、型作った時にアルミテープで樹脂の進入を防止していたみたいで、テープも成型されているのでそれ以前の問題でした(爆

ゲルコートの縮みもあったり何箇所か修正は必要そうな感じです。
楽したいならカーボンの方が良いですね。
細かい所は気にしないならFRPでも良いと思いますけど。

重量は公称9キロらしいですけど、正直もっと軽い気がします。
ガラス無しのリアハッチより数キロは余裕で軽いです。
Posted at 2011/11/12 19:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年11月03日 イイね!

届いた

届いた1ヶ月経ってようやくリアハッチが届いたみたいです。
来週末に取り付けに一度帰る予定ですけど、検品が出来ないので何かあっても自分で直すしかなさそうです。

地味にポイント高いのがウォッシャーノズルがスムージングされてる事!
稀に純正ハッチでもやってる人いますね。

まぁ、そのくせ下側のモールが純正のまま凸ってるのがアレですけど…
どうせなら削っといてくれれば良いのにとか思わなくもないです。
Posted at 2011/11/03 20:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年10月29日 イイね!

失敗

失敗結局リアハッチが届かなかったので、残ってるボンネットの修理を行いましたが、パテの配合ミスったみたいで研ぎまでは問題なかったのに塗装したらちぢみました。
ボンネットくらいなら半日あれば塗れるので時間に余裕がありそうならやり直そう…

ここ最近塗料使いすぎたようで殆ど残ってませんっ
流石にマークⅡ全塗した時の残りなので仕方ないっちゃ仕方ないですが。
Posted at 2011/10/29 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation