• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

クラッチ

滑ってきてるクラッチをどうしようか。

プッシュロッドをほんの少し押し込んだ状態でも2速で滑るので相当ギリギリだとは思うのですが。
一応実走セッティングでも滑ってる事指摘されなかったので辛うじて走れない事は無いんだろうけどなぁ。

5000キロ程持てば良いので、中古で適当にカバーとディスク買って交換してみるのも良いのかも。

ミッションさえアダプター作ってガレージジャッキに乗るようにすれば一人でも出来るかも?
クラッチ交換なんてDIY初なので全然自信ありませんが(笑
Posted at 2011/08/25 22:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年08月20日 イイね!

ガタガタ

ガタガタセッティングして全開走行はOKになったものの、実際はもっと他にも色々問題あるんですけどねぇ…

主に足回りが最悪。
4型8万キロを考えたら妥当な所ですが、他には右側ハブ&ドライブシャフトも異音出てるし、フロントスタビのブラケットは曲がってるし。

後3ヶ月でドコまで直せるかですけど、お金無いんですっ
今年もガタガタなまま走行しそうな予感。

古くなってくると色々ガタが出て直すのが大変ですねー
Posted at 2011/08/20 00:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年08月16日 イイね!

ボディーカバー

ボディーカバーずーっと前に買っていたナギサオートのボディーカバーをついにFDに使ったわけですが。
ピッチリカバー出来るのかと思ったら、よーく参考画像を見るとリアホイールはカバー出来てないんですよね。

雨のはねっかえりで泥とかがホイールの深リムに溜まって汚くなるのを防ぎたかったのに!

後、風で物凄いなびきます。
ウィングによってリアハッチの所が浮くわけですが、そりゃもう風でなびきまくってボディーに擦られまくるわで、これ本当に良いの?って思うくらいに。
やっぱりこの辺がボディーカバーの限界でしょうか…

風になんか困らない、しっかり四方を囲まれたガレージが欲しいです。
Posted at 2011/08/16 00:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年08月10日 イイね!

フラップ

フラップ地味にマイチェン

実は1度、ボンネットに紐とデジカメを貼り付けて動画を撮った事があるのですが。
速度出るとボンネットに沿って風が流れるのでダクトにはあまり入りません(爆

ドームでも作ろうかなぁっと考えてはいたけど、佐藤商会にFDを取りに行ったときに色々とお話をしてきたのですが、1センチくらいのが後ろについてるだけで風の入りが全然違うとの事だったので早速導入しました。

ぶっ飛んでくと怖いのでネジ多め(笑
Posted at 2011/08/10 20:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年08月09日 イイね!

クラッチと水温

クラッチと水温去年の7ミでオーバーシュートした時にクラッチ滑ってる気がしていましたが、セッティングから戻ってきてから明らかにクラッチミートが上になってました。
どうやらセッティング中に何回か高ブーストかかった時に滑って磨耗しちゃったみたいです。

たかがクラッチと思いきや、少し上にいっただけで全然違う車。
エンスト3回くらいしたり、スムーズに発進出来ないので信号で止まりたくありませんでした。

このままじゃ非常に乗りにくいって事で、gunsouさんを参考にれっつ調整。

クラッチスイッチはナットを逆組みして限界まで下げ、プッシュロッドも限界まで縮めてみました。
遊びがないようですが、プッシュロッドは押し込まれてるわけでも無いので良いのかな?

調整はしましたが、動かしてないのでどうなったのかは分かりません(笑



水温について。
うちのFDは純正ラジでクーラントはホームセンターで売ってる希釈クーラントを原液投入で特濃ですが。
何故か水温に困った事がありません。
クーラント濃度が高いので80度くらいまではすぐに温度が上がり、冬場は84度、夏場は87度で安定します。

前置きI/Cでエアコンも付いてるのにとってもミステリーです。
セッティング終わって引き上げた際に、午後4時頃のジメジメしてる中をエアコン付けながらワインディングをブースト0.5くらいかけながら4速で走っても94度くらい。
セッティングした佐藤さんも何で水温がこんなに上がらないのか不思議と言っていました。

他のFD乗りの方は水温がキツイと良く言っているのを不思議に思っていましたが、うちのFDがおかしかっただけでした(爆
Posted at 2011/08/09 13:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation