• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

かからない

今のFDはまさにこんな状況になってます。


レーシング10.5から純正9番 使用1000キロ以内のプラグに交換後に4回ほど脱着したり掃除しましたけど、掃除後に一瞬だけ掛かるけどアイドリングが維持出来なくなって沈黙みたいな。

10.5の時は普通にかかったのに9に戻してカブったのがショックです。
今月末に帰宅した時には新品の9と7を用意してやろう…
Posted at 2012/03/08 01:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年02月25日 イイね!

小さい

小さい前置き指定サイズの38Bと比較しても驚きの小ささ。
2キロ切りは伊達じゃなく持ってみるとバッテリーとは思えない重さです。

純正55D 約16キロ
前置38B 約9キロ
将来24A 約2キロ

バッテリー交換しただけでフロントが6キロも軽くなりました(嬉

こんな小さくて平気かな?っと思いましたが、始動前のバッテリー確認では13Vくらいあるので優秀なもんです。
始動性は残念ながら分からない!

なぜなら、FDが盛大にカブっていたみたいで始動出来なかったから…
10.5→9に戻していたのでカブりは平気だと思っていたんですけどねぇ。

10.5の時は1回目のクランキングでは絶対始動しなくて、2回目で始動する感じが続いていたのでバッテリーが弱っていると思っていたのですが…

カブった9番を清掃してみた所、少しだけアイドリング出来たので、とりあえずこんなに小さくても始動は問題ない感じでした。


実使用での問題になりそうな所は、
1度くらいがもっとも放電しにくいようで温度が上がるほど消耗が激しくなるらしい。
なのでエンジンルームに置いて使う場合は2年ほどの寿命を見ていた方が良いかも?
長期間乗らない時は冷蔵庫に保管するとか適正に使用すれば5,6年も可能とか何とか。
ただ発売してからまだ2年経っていないので何とも言えないですね。
Posted at 2012/02/25 16:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年02月20日 イイね!

バッテリー

先週FDを動かそうとしてエンジンが掛からなかったわけですけど、クーラント臭がしたりで結構ヤバそうな感じがプンプンします。

が、一応7ミ以降にマークⅡのサイレンサーの芯抜きした時には何とか動かせたわけなのでバッテリーがダメな気がします。
前置きにしてから2年半交換してなく、全然乗ってないので寿命かな。
始動前の確認では12V超えてるからまだ大丈夫だと思ってたんですけど…

折角交換するなら軽いのが良いわけで、普通のドライ買っても面白くないー
なのでSHORAIバッテリー買いました。

元から冬ぐらいに買う予定でしたからね。
CCAから判断して純正に近いLFX24にしました。
リチウムバッテリーなので超軽いみたいです。
LFX24で1.7キロ切っちゃうとか。

低温は弱いようで0度以下はかかりが悪いみたいですけど、稀にしか乗らないので冬場に朝一でサーキット行く時はホッカイロで温めれば良いかなっとか(笑

耐熱は60度ほどなので常用でエンジンルームはアウトっぽいです。
Posted at 2012/02/20 01:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年12月26日 イイね!

リフト

リフト作ってる時からそんな気はしていたけど。
このアンパネ、実は上向きすぎなんじゃないかな…

ダウンフォースよりもリフトになってそうな気がします。
結構激しいアンパネついてる割には基本的にアンダー傾向です。
80Rはダンロップ抜けてからスロット開度100%でも全く怖くないのは良いとして、最終コーナーはパーシャルから開けていくと外逃げます。
1コーナー、2ヘヤのアンダーはブレーキ残せてないのが原因ですけども(爆

立ち上がりのときに意図的にパワーオーバーにすることは出来ても進入ではオーバーになる気すらしませんでした。
リアのトーが結構インなのアンダー傾向になってるんだろうけど。

無理にバンパーに合わせずに水平にした方が良いのかなぁ。
Posted at 2011/12/26 21:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年12月23日 イイね!

キュコキュコ

キュコキュコ車載動画でも鳴っているキュコキュコ音の発生源がこちら。

1Gでは接触していないのですが、ある程度足が動くとナットがボディーに接触して音が鳴ります。
金属同士が擦れ合う音なのでとても耳障りな高音です…

FDの車高はそこまで低く無いのにあたっているし、何でうちのだけ干渉するんだろ。
Posted at 2011/12/23 13:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation