• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

ウィング


前にウィングの土台を作ってたのは車検の直前だったので、未完成のまま放置してました。
フォースメントが思ったより弱くてかなり動くのでバックパネルにステーを追加して前後方向にグラつかないようにしました。



何とか形になりました、作業時間の殆どは土台作成ですね…



防腐剤を2コートして、そのままじゃあまりにも木なのでラッカーで色塗りました。
時間が無くってまだ未完成なので横方向にはバインバイン動いてしまいます…
FDにハイマウントステーで使っていた時も、ワイヤーで固定しているのに手で叩くと横には動いてしまっていたので、完全にガッチリと固定するのは中々に難しいですね。
片側の土台に乗っても平気だったので、左右で100キロくらいまで耐えられます、速度にして180キロほどでしょうか?
富士で250キロ出せるのならば耐過重200キロは必要なのでもうちょい補強しないとヤバそうです。


意外とトランクって外側に飛び出て開かないみたいですね、垂直に立ち上げても何とか避けれました。
ステーの高さが結構あるのでウィング付けたままでもトランクの使用には問題ありません(笑
Posted at 2013/09/23 23:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年08月10日 イイね!

ウィング土台

ウィング土台今年中にマークⅡで富士の本コースとか走ろうと思っているので、GTウィングを取り付けたい!
けど、リアスポレスの後期トランクに穴は空けたくない。

っという事で、マ~ちゃんを見習ってリーンフォースメントを土台にして取り付ける方法を選択しました。


ウィング自体はFDで使ってる雨宮を借りるので、結構外側にステーが来ます。
そして何となく予想はしていましたが、外側に行くとやっぱりマークⅡもフォースメントが反ってるのね…
しかもFDに比べて細い!

しかもフロントはスチールだったのに、リアはアルミ製で溶接も出来ないので、スチールの平板やL字で土台を作る事にしました。
垂直面をM8 2個で固定するのはちょっと不安だったので、上側にもL字ステーを追加し平板と溶接します。
片側M8 4個での固定になれば土台としてOKそうな感じです。


フォースメント自体には乗っても問題無かったのでそこそこ過重かかっても平気そうですけど、ウィングの位置は土台から80センチ上と力点が離れているので、ウィングが後ろ方向に力がかかった場合にリーンフォースの土台自体がもげないかちょっと不安です(笑
Posted at 2013/08/10 19:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年04月27日 イイね!

カムカバー

カムカバー丈夫なJZ系の弱点のカムカバーからのオイル漏れ。
15万キロ超も走ってるとやっぱり避けられる問題じゃないわけで、半年前に部品自体は用意してあったので交換しました。
3時間もあれば漏れてるオイル掃除も出来るし結構簡単かも?
Posted at 2013/04/27 21:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年03月29日 イイね!

補強バー


ヤフオクでレインフォースのバーの部分を前置きI/Cでも装着出来るように、上側を通るように丸パイプで作られたパーツがあるんですけど、値段が7000円くらいでちょっと高い…
純正レインフォースを使いながら角パイプで作れば1000円以下で出来そうだったので作ってみました。


意外とバンパーの中にスペースが無くってこれ以上前に出すとバンパーと干渉しちゃいます。



エアクリダクトは黒く塗ってみたら、あらまぁ意外と普通な感じに!
Posted at 2013/03/29 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2013年02月24日 イイね!

半艶


風がとても強かったけど、今日塗らないと半月先まで塗れ無そうだったので無理して塗りました。
風が強くてミストが飛んじゃうから近づけて塗ってたら垂れたけど(爆

1年ぶりくらいの艶消し塗装で塗り方を忘れていたため失敗して半艶になってしまいました。
塗り方で艶具合が全然変わってくるので難しい…
しかも塗膜が厚くなってしまい艶消し剤と一緒に盛りまくったレッドパールが沈殿してただの黒に…

カナードのステーも片側2箇所ずつ増やしたいのでその時にでも塗り直してしまおう。

Posted at 2013/02/24 22:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation