• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

富士

今年の冬はFDの車検切れているし、エンジンが結構ダメっぽくてトドメ刺しそうなので、代わりにマークⅡで富士の本コース走れるようにしたいなぁっとか。

グリップ用に適当なホイールにタイヤ、カムカバーからのオイル漏れ修理に、各種ブッシュ類の交換にアライメントくらいは必須?
結構お金かかりそう…

流石に15万キロを超えてる車で200キロオーバーは色々メンテナンスしないと怖い気がしますね。
現状100キロくらいからステアがマッサージ器並みにブルブルするリミッター付きです(爆
Posted at 2012/09/03 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年09月01日 イイね!

吸気温度


温度センサーはダクトから離れている所に設置して、ボックス内の温度を調べられるようにしました。


本体はここに設置。
裏にあるスイッチでON/OFFしないといけないのでが若干メンドイです。
外気温度表示26度で完全暖気後の町乗りで46度くらいでした。
信号待ちでも温度は安定していて、停止後1時間でコレくらいにはなるけど空気が流れていればそこまで高くならないので、しっかりとエンジンルーム内と遮断されてるみたいです。
思ったより低くは無いけど、高くも無いって感じですかね。
30度台だったら嬉しかったんですけど…
純正インタークーラーが無くなれば下側のダクトに導風出来るし、工夫すればもう少し下げる事は出来ますね。
1.5秒更新の高速応答モデルなので見ていて結構面白いです。
Posted at 2012/09/01 22:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年08月29日 イイね!

温度計

温度計エアクリボックスがどれだけ効果があるのか気になるので、温度計を秋月電子で注文しました。
果たして一体何度なのでしょーか
Posted at 2012/08/29 23:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年08月20日 イイね!

完成





毎日3時間、4日間チマチマ作って大体完成?
パイプが通る所はスポンジ盛りまくってふさぐしかないけど、かなり良いんじゃないでしょか?

材料費2000円くらいでここまで覆えるなら文句無し。
Posted at 2012/08/20 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年08月18日 イイね!

カバー

カバー結局、微妙なエアクリカバーのまま使うのもイヤなので、がっつり覆って隙間をスポンジで埋めて純正みたいに密封できるカバーを作ることにしました。

常用耐熱温度70度、熱変形150度のアクリル板で作ってます。
6時間ほどかけて、片側はほぼ完成な感じ。
Posted at 2012/08/18 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation