• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

後1日

後1日もう少しで終わります!

何とも長い作業だった…
作業当初は雪降ってたのに今じゃ作業してると暑いくらいです。

足りなくなって急遽用意したパイプは1ミリ厚の薄手なので溶接が難しいです。
油断してるとすぐに穴あいて、穴を塞ごうとして更に穴が広がるという…

溶接は大変だけど、1ミリの方が叩いた時の音の高さと残響の仕方が全然違うので、薄ければ薄い方が良い音出そうな雰囲気があります。
Posted at 2011/02/26 19:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月20日 イイね!

失敗

失敗微妙にレイアウト失敗しました。
フロント側1箇所目の溶接箇所はリアメンバーを潜っている場所なのでここだけは固定位置で、その後に一度外側に逃がすようにレイアウトを取るべきでした…
ddマフラーに合わせた結果、内側のマフラーはテンパータイヤスペースの下を通る微妙な感じに…

しかも、60φのアルスターの材料が足りずにかなり無理くさい所で交差させる事になりました。
一番低くなるメンバー付近では既に擦りまくっているのに、それよりも更に下げたラインにしたので実車取り付け後にどうなるのか不安…

ここまでやってステンパイプも無くなったので18-8ステンの910mm規格のパイプを追加購入。
残りは来週です。
元から用意していたパイプは304ステンで18-8は違う物で溶接平気かなぁ?っと心配でしたがどうやら表記方法が違うだけで同じ物なのですね!

完成しなかったのでマフラーを元に戻したけど、マフラーリングで取り付けるのが凄い腹立たしい。
相当付け難いと思うのですがコツとかないのですかねぇ…
Posted at 2011/02/20 18:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月19日 イイね!

片側

元のddマフラーに合わせて作ったんですけど、まっすぐ伸ばすと終端がボディのラインとは全然違うみたいです。
ボディに合わせるなら横方向にハス切りにする必要があるけど、面倒だしこれでも良いかなぁっとか・・・



何回も潜って付けて、角度変えて…っと数時間やってますがやっぱり難しいです。
最初は右上がりで修正してOKだと思ったけど、ステー付けてマフラーリングに引っ掛けたら今度は左上がりに…
マフラーリングの固定箇所が左側パイプの真上にあるので3本出しになると重い右側が下がるようです。


とりあえず、基準になる片側が1本出来たので残りはdd純正中間サイレンサーを治具代わりに使って合わせながら作ればOKそうな感じ。

昼飯も食べずに黙々と作業してたので後半動けなくなったりで超疲れました…
Posted at 2011/02/19 18:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月13日 イイね!

1本

1本ようやく1本だけある程度形になりました。

用意した治具が精度悪いというかダンボール製で手抜いたせいで数ミリほど誤差はあるけど別に良いかなぁ…
最初は木に38φのホールソーで穴開けた治具を作ろうかと思ってたんですけどね。

後2,3日あれば完成しそうかな?
Posted at 2011/02/13 19:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月12日 イイね!

難しい

難しい溶接超きたなっ

ステンレス溶接難しいです。
初期アークで溶棒が母材にくっ付きまくって熱入った被覆がボロボロになって何本もダメにしました…
ちょっと油断するとボコっと大穴開いたり。
一番安いしょぼい溶接機使ってるのでもう少し良い奴が欲しくなるくらい辛いです。


パイプのカットにはディスクグラインダー使ってますがこれもダメ。
まっすぐ輪切りにするのがとても難しく、角度付けたりしたらもうお話にならない感じ。

中間ストレート作ったときにもグラインダーだとダメなの分かっていたのですが…
やっぱり高速カッターかバンドソーが無いと溶接は大変になるし良いこと無いですね。

細かく角度調整するのが難しいので、かなりの角度が付いたパイプを溶接して叩きながら隙間を狭くして無理やり溶接する方法で作ってますが本当に完成するのかなぁ?
Posted at 2011/02/12 17:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation