• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

分岐

分岐1年ぶりの溶接のため練習がてら来週使う予定の分岐管を仮溶接で作ってみました。

ステン溶接は鉄より難しいって聞いていたけど、鉄と大差なかったです。

SUS304は磁石NGなので位置あわせが凄い難しい。
バイスも持ってないしねー

とりあえず安い自動遮光面でも買おうかと思います。
手持ちだととても大変…


アルスター(鉄)との異種溶接にはステンの溶接棒使いました。
電位差的に鉄が錆るので鉄用の使うよりは溶接箇所に穴が錆びて穴があくリスクは下がるはず?
Posted at 2011/02/06 19:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月12日 イイね!

LVMP

今回自分が購入したデビルビスのLUNA-LはLVMP製品ですが。

その良さはコレを見れば分かります。

塗着効率が良いので塗料が少なくて済み、跳ね返りが少ないから辺り一面ミストだらけって事にもなりにくく、消費エアが少ないので家庭用のコンプレッサーでも良い感じに使える!

んーすばらしい。

早くマークⅡの全塗したいなー
したいけど暑くて昼間動く気にならないんだよなぁ…
Posted at 2010/08/12 00:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月09日 イイね!

スプレーガン

スプレーガン買いやしたー

デビルビスLUNA-L-LD-1.3-G-3K

LUNAシリーズのLでLVMPモデル
エアキャップがLDでパターン巾250
カップは重力式で口径1.3です。

ガン、カップ、ゲージ付きで込み1万7千切ったのでまぁまぁお買い得な感じです。
PROが欲しかったけど差額5000円に負けました(笑

まぁ、そのうち買えるようになったらコッチはサフとか専用になっちゃうかも。
Posted at 2010/08/09 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月29日 イイね!

スプレーガン

当初はデビルビスのLUNA-Cを買う予定でしたが。
LUNAシリーズはカップ別売りで、LUNA-Rなら1万4千円ちょっとでカップ付きが売ってるのを発見。

更に見てみるとシリーズ最上級のLUNA-PROがカップとか色々付いて2万円チョットで発見。

LUNA-Cは汎用
LUNA-Rはソリッド・クリア メタリック・パールで専用エアキャップモデルが存在する。
LUNA-PROは汎用

LUNA-Cでもカップ買えば1万4千円くらいだし、コレならPRO買ったほうがお得なんじゃ…?

そこまで塗装頻度高くないし、艶消し黒を塗るにはオーバースペック過ぎますけど(爆

ただ塗装に関しては腕どうのよりも道具も大切なのです。
Posted at 2010/07/29 21:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation