• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

分解

ちょっとキャリパーに付いてる物色々を外してみたけど、リアはそれほど難しくはないけど、フロントは色々付いてる物が多すぎる(笑

パッドの裏についてる金属の板とか、どうなってるのか分からなかったから片方だけ分解してみて構造勉強しましたよっ

百聞は一見にしかず、一度自分でバラして組み立てた方が良く分かるね(´ω`)
ただ、完全にバラすと元に戻せる自信がないから、オーバーホールする時は片方ずつ順番にバラしていかないと無理そうだなぁ


オマケで付いてたパッドがリアはウェッズスポーツのSC?でフロントはエンドレスのCCX?だって事が判明。
リアはともかく、フロントにCCX付いてたのはちょっとラッキー
しかも両方とも8分くらい残ってるし!



試験休みが2週間あると思ってたら、丸1日休める日が実は4日しかなかった…
これはちょっと、色々とやりたい事あったのに時間が足りないかもしれない!!
Posted at 2006/10/10 22:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation