• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

交換交換

交換交換昨日に引き続き、FDの車高調交換でっす!

残りはリアだけなので、スタビリンク外してアッパー3箇所外せば終了でっす♪

ガッ


毎度のごとく、17ミリの硬いナットのせいで交換諦めました。

鉄管パイプ延長だとフェンダーに当たるからムリ、足で全力で押しても緩まず…
手の3倍の力がある足でもムリなのでこの時点でもう人力じゃ不可能です♪

ついに、インパクトを購入する時が着たのかもしれません…

電動のでも良いですけど、そのうちDIYオールペンでFDを艶消しに塗るからどうせならエアインパクトが欲しいよね♪

っても、高いから一体いつ買うか分かりません、当分は前後別車高調仕様かなー

電動でも良いので安いの無いですかねぇ…




後、シートレールも譲ってもらったイントルーダーに交換しました。
固定式なので、色々面倒でしたが何とか装着出来ました…

結果、小学生ポジションゲット(笑
5センチくらい下がりました。

ドンガラなのにシートとフロアの隙間は2センチくらいなので、カーペットが残ってる車だったら、間違いなく接地しちゃいますよ!

シルビアならブリッドのFGタイプのレール使っていれば、ステーを反転させて同じくらいまで下げれるんですけど、FDの場合はFGタイプですら左右一体型なので、その技が使えなかったんですよ~




FDのロールバー付けてくれた所にワンオフマフラーの見積もり聞いてみました。
オールステン、触媒後でメイン60φ、テール50φデュアルでタイコ無しの完全直管
全込みで7万くらいですーって。

高いけども、この値段で自分だけの音が手に入るわけですか…

高いと言っても、FDのマフラーに比べたら相当安いし、今付いてるEXAS EVOtuneと大差無い値段です。

使用期間1年以内、1万キロ以内の美品のEXAS EVOtuneを売れば、差額で他メーカーの新品買うくらいの値段でいけるかも…ゴクリッ
車検はオカマ掘られた時のRS・Rを使えばOKだし、つ、作っちゃいましょうか(((;・д・)))
Posted at 2008/12/21 16:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14 151617 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation