• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換マフラー交換終わりました。

20時にね!

なげーよ、なげーよ、ながすぎるよ。
マフラーと時間的な意味で

1時半くらいに開始して触媒のボルトが外れない!
2回くらい頑張って速攻諦めました。

だって、ねじ山がサビで見えないんだもの!

仕方ないので車検してもらった知り合いの工場に電話してGo!
酸素で炙りながらエアインパクトでガンガンやって何とか緩めてもらいました。
車検一式お願いしたからか?無料でやって貰えてラッキー

んでマフラーのボルトを買い忘れてる事に気づきホムセンでボルト購入。

2時半くらいから再スタート。

触媒すぐ後ろの排気温センサーを抜こうと10ミリでキコキコ。
上側は問題なっしんぐ。

がっ

下側も同じく10ミリで

スコスコ

はて?10ミリじゃ大きすぎる?

9ミリがジャストっぽいけど狭い所に入る9ミリがない…
けど何で9ミリ…?

サビすぎてボルトが痩せて9ミリになってたみたいです。

仕方ないので8ミリ叩き込んだりしても緩まず、ナットはナメるわで散々。
1時間以上アレコレ試しても取れず…

俺のストレスがマッハだったのでグラインダー持って来てぶった切ってやりました。

コレで障害クリア!
若干面倒だったけど純正マフラーのハンガーをゴムから外して取り出し。

でかくて横サイドから出ないから引きずってフロントから抜き出したら、タイコに触媒センサーが引っかかったー!
気づくのが遅くて保護チューブから配線2本がコンニチワ。
見なかったことにして撤去撤去。

その後、ddマフラーの取り付け開始!

触媒後は特に問題無し!
と行きたかったが、ホムセンで買ったボルトの長さが短けぇ…
腹下直管で買いに行く気にはならず、工具箱にあった適当なボルトで代用。

何とか触媒後も付けて、その後の中間タイコ部分も取り付け完了!

後はテールのみだぜぇー!

が、やらかしました。


ddマフラーはタイコの後からデュアルでテール結合もデュアルです。

バラで組み立てたせいでデュアルの結合ができねぇえええええ!

ここの部分に関してはガスケットとボルトが付いて来たので再利用したのですが、ズレまくっててボルトが入らない…
工具箱にある長いボルトで代用して無理やり締め付けたりとかして何とか完了して19時半

デュアル結合はバラで組み立てちゃいけません。
最高に面倒でした。出来ればもう二度と組みたくありません。

あまりのカッタルさに排気漏れ確認などせずに、片付けて試運転へ!
サイレンサーも外して、どんだけ爆音なのかドキドキしながらキーON

マフラー交換した!って感じの1Jサウンドが!
が、チェの時のRS・Rのエキマグほどアイドリングが煩くない?

ちょろっと街乗りへ

良い音質の1Jサウンドなんだけども、やはりそこはナンチャって直管。
インサイ入りで保安基準適合なだけあって静かー

しょーじき物足りない感じがしました。

コレは、触媒も交換しろって事ですね!
Posted at 2009/08/29 21:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

納車

100魔が納車されました。

正確にはやっと車検から戻ったという感じ?

一時抹消で買って臨ナン借りたりするのが面倒だったので、知り合いの工場に頼みましたが。
16万4千円くらい掛かりました。

車検+9月からの自動車税+新規登録手数料+スチーム洗浄&下回り防錆塗装って感じです。
15万くらい掛かるかな?って思ってたので概ね予想通りの金額でした。

ガスケット買って着たことだし、午後は早速マフラーやらの交換作業開始します!

納車して即日弄るとか何だかなぁ(笑
Posted at 2009/08/29 13:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
910 1112 1314 15
1617 181920 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation