• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

セブンドック

セブンドック行ってきましたよ、帰ってきましたよ。

行きはカーナビが左折指示中に脱落して助手席足元に転がり、道が分からなくなってのののののぉおお!な状態になりましたが、予想以上に早く着いて9時に到着。
10時から開始でリフトに乗らない!問題もありましたが、20時少し前に無事完了しました。

気になる圧縮は
F 271rpm 8.1 8.1 7.7
R 271rpm 7.5 7.7 7.8

3年前は
F 269rpm 8.3 8.5 8.6
R 270rpm 7.9 8.3 8.4

走行距離が1万キロ伸びて82500くらいですが、走行距離相当だそうです。

発見された問題点は

ベルトが2本とも緩い→調整済み

オイルパン周辺でオイル滲みがあるらしい→ドバドバ漏れてるわけじゃないので放置

タイヤがスリップサイン&細かいヒビ→知ってるし所詮イベント仕様の19インチだから放置

ハブベアリングFR FLでガタ有り RR走行時に異音有り→RRはデフ交換時にドラシャがプーラーとインパクト使っても外れなかったり、メンバー自体も右側がオカシイので納得

スタビブラケットの左右で少し曲がり→いつぶつけたか分からない、多分前置きI/Cにしてラジエターを乗せるサポートを追加した時に曲げたかも、ブラケットに補強をしないと前向きレイアウトのラジエターの場合ブラケットが折れる可能性があるらしい。

スタビリンクの左右がた→フルブレーキや、すえ切りでガコンってなってのはやはりコレか!経年劣化で良くある事らしい

リア側各種アームのブッシュガタ有り→社外トーコンやアーム類がガタってるらしいけど8万キロ走ってるから仕方ないらしい。

パワステポンプ~タンクのサクションパイプより漏れ(硬化)

右後ろライト類不灯→先週末リアバンパーを塗った時にテール外してハーネス付け忘れてた。
ウィンカーもつかない状態で1週間乗ってました、デジタルリレーでハイフラにならないから全く気付かなかった!

ブレーキブースタホースのヒビ&ブレスバーに干渉→マスターバック辺りかな?気付かなかったけどそのうち修理。

仕様に合わせたデータを入れてください(P-FC)→現車セッティングしてから給排気全部変わってる…

上記な感じで基本的に経年劣化でやられた物が殆どです。
見た目エグイからもっといっぱい問題出るかと思ったと言われました(爆

圧縮6台かと思ったら意外でしたね。
もうしばらくは乗れるって言われましたが、圧縮的に現車合わせでリセッティングは6万かかるので、似た仕様のデータ入れ替え(1万)が無難ですかね。

ダメだと思ってマークⅡを弄り初めていたのに、まだ走れるとか予想外だよ!
困ったねー、このままじゃ今冬の7ミ参加出来そうじゃないですか(汗
ってもタイヤとか買わないといけず、ブッシュとかハブの修理は出来ないから完調には持っていけなそうですけどねー

ちなみにカーナビあれば迷子にならないかと思ったけど、迷子はパッシブなので帰りに2回ほどカーナビのルートから外れました(爆
指示されているのにもかかわらず!早く曲がってしまったり、行き過ぎたりします。
リルート機能でとりあえず帰る事は出来ましたが、とんでもない道走らされました。
Posted at 2010/06/13 00:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD | 日記
2010年06月12日 イイね!

困った!

現在R魔に居ますが、うちの子は車高低すぎ、エアロでか過ぎでリフトに乗せにくいらしいです。

デフにジャッキかけようにもディフューザーが高さ4センチで入らんらしい。
困ったにゃー
リフトに乗った時間によっては預かりか別の日にきて2回に分けるとか(泣

マーク2と比べても全然高いので低いって自覚がありませんでした。
Posted at 2010/06/12 10:16:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation