• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

サブスロ

サブスロサブスロ関係を確認するために、Vプロハーネスから作成した延長ハーネスで色々とやってます。

出来ればETCSのSNOWモードだけは残したいのだけど中々難しい感じ…
EFI、TRCなどの各ECU同士がシリアル通信してるので純正ECUをピギーバックで残さないと結構手間がかかりそう。

配線をしないと始動後にTRCの警告灯も点灯してしまう。
自作のETCSカットスイッチ無効→有効と切り替えるとTRCの点灯を消せるので、切り替えスイッチをAuxで制御するようすれば対処できるけど、車検のためにそこまでするのならメーターの電球抜いた方が楽。
サブスロはどうせいつも無効化しているので無いなら無いで良いのですけどね。

他には、エアコンコンピュータに水温信号を出力しているのがちょっと困る。
この信号が無いとエアコンのオート機能が使えない…
水温センサーの電圧を単純に出力しているのではないというのが難点です。

整備書に波形も乗っているので疑似信号発生装置を作れば良いんですけど、大変だしそれなら純正ECU残しですね。
Posted at 2018/01/26 23:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation