• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

FD化計画

FD化計画結構前からやろうかどうしようか考えてたんだけど。
FDのバックランプとリアサイドマーカー移植しちまおうかなーっとか…

リアサイドマーカーはモチロン、FD乗りなら分かるあの加工もしようかと(´ー`)ニヤ

テールレンズも中期をバラして、中を完全に○○○って3連にして切った張ったの加工でワンオフテール作っちゃおうかなーっとか…
もちろんスモーク加工で?(爆

全部クリスタル板で作ってもFDのバックランプに反射板が付いてるから、光量が足りてれば問題無いしっ

まぁ、あくまで妄想ですが!
テールはね…
だけど、中期テール何て腐るほどオクで流れてるから失敗し放題だし。
案外悪くないんじゃないのかなーっとか(´x`)

バックランプもリアサイドも目立つ事には変わりなし!
もちろん180SXのガーニッシュのバックランプ殺してパテで埋めて、FDのバックランプの方が点く様に加工もしようと思ってます。




後はFD純正17インチを買ってっと…
17インチのノーマルですら良いお値段だし、6型RZのBBSとかそこらのホイールより高いっての。
スピRタイプAとかのホイール何て半端じゃない値段しますよ?(((;・д・)))
俺の買ったグラムライツの倍以上の値段ですよ?

日産車なのにマツダ仕様かよ!って感じですがー(ノω`)
Posted at 2006/11/01 00:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

怠惰

今日も学校合ったのに、グダグダしてて起きたのが14時30分
3時間授業だったから既に終わってました(´x`)

先週は3日休んでこの1ヶ月で7日くらいサボってるからそろそろマズイ気がしてきた…
一応、休んでもOKな科目をある程度理解してるから単位落とす事は無いけど、流石にサボりすぎてるなーっと。

何ていうか、危機感が無くて朝7時に起きれなくなってきたのが問題なんですが!
目覚まし止めてそのまま2度寝3度寝がorz

今日、12時間くらい寝たから流石に明日は起きれるよなぁ…



JRで採用されてる、空気で膨らんできて目覚める事が出来る装置が欲しい(・x・)…
Posted at 2006/10/31 00:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

復活

ステーがぶっ壊れて外れてたGTウィングのステー作成しなおして復活!
今週末にちょこっと走り行く予定があって、外したままじゃ怖いからネ

片方だけステンレスで作り直したけど、もう片方がアルミのままだからそのうち折れるのは目に見えてる(笑

後、自作ピラーバーをリアのシートベルト外す際に取ったままだったのも付け直したけど、出来ればもう脱着したくないorz
後数回付け直したらねじ山がダメになりそうだからサイアクー
所詮2月に車検あるから、また付け直さないとイケナインダケドネlllorz
Posted at 2006/10/30 00:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

ここ最近、どこかからミシミシ音鳴ってて、自作ピラーバーも取り外していたから剛性下がってるのかな~
そろそろリベット打ちとロールバーしないとマズイなぁとか思ってたんだけど。
どうも原因は違った模様…


フロントの5穴した日に、知り合いの整備工場に持ち込んでしっかりエア抜きし直してもらったんだけど。
その工場に入る時にバンパー外さないと行けなくて、とりあえずバンパーはいつも通り外して、リフトアップしようとしたら。
前回行った時よりも2センチ車高落としたから、リフトのアームが入らなくて、サイドステップまで取る事になったんだけど。

どうもそのサイドステップが原因で音が鳴ってるっぽい!

俺が取り付けたときに絶妙な位置で固定していたみたいで、チリも合ってて、ドアとのクリアランスも紙一重で干渉してなかったんだけど。

知り合いが脱着した時に、付け方が自分のやり方とちょっと違ったみたいでネジのメス側を舐められたみたいでバカになってた(;=д=)
そのせいで走行中にボディーが歪む度にサイドステップが若干動いてドアと干渉しちゃってたorz
サイドステップにも干渉箇所に錆付いてたるし ヽ(`Д´)ノウワァン

原因がボディーがしなって鳴ってた音じゃなかったからヨカッタヨカッタ。
Posted at 2006/10/28 23:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

ビリヤード

ビリヤード結局東京行っといてやったのはビリヤードだけ(爆
学校の予定だから仕方なく行ったけど、3000円も余計な出費が出てのは痛いなぁ…

今月はちょっとピンチでガス代すら危うい状態だから、3000円って言っても20リッター分くらいにはなるからね~
オフ会で行った静岡までの、片道分くらいにはなるっていうのに(笑






昨日の爪折りしに山向ってる時、チェと軽く追いかけっこしたけど、やっぱり今の車高調ダメっぽい~
本気で攻めるとバネが柔らかいから結構ロールしちゃって、コーナリング中にガコガコガコとかモロにバンパー擦りながら走るんですが(爆
下りのゼブラでブレーキすると、前荷重になって飛ぶもんだから、跳ねる度にバンパーヒットし続けるし。

早急にスタビ変えたり色々対策しないとバンパーがダメになる(((;・x・)))
Posted at 2006/10/28 00:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation