• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

3倍音

突然ですが、フェラーリの音を再現するには3倍音に注目したマフラーが良いらしい。

しかも最低限等間隔爆発や6気筒以上である事も重要らしい…

それに注目して作成されたのがASM&SACLAM Z33のこの音らしいです。



正直凄いと思った(笑
この音だったらZ33乗ってみたいなーとか思わず思ってしまいます。

S2000だとこんな感じらしいです。


4発だとやっぱりどうしても低音がそれなりに残るらしいです。

対するREというと!
埋め込み出来ないので見てきてください(笑
http://www.youtube.com/watch?v=xjIslUYZbHQ&feature=related
まさに12気筒のような音だと思います、スクートさんすげぇ!

爆音が更に規制されたら、俺は多分、より高音を目指しだすと思います。
Posted at 2009/02/20 17:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

お取り寄せ

お取り寄せ茨城県から丸干しの干し芋をお取り寄せしました。

12月、1月と干し芋をちょいちょい買っていたのですが、200gで4、500円って高いよなーとか思い。
どうせならもうちょい良い物を食べてみるかと。
1月に予約を入れて先日届きました。

1キロ1500円と安いのですが、送料、代引き手数料を入れると2500円くらいになり、結果スーパーで売っている200gのと大差ない値段になります(笑

が、丸干しってのを始めて食べましたが、柔らかくて良い感じにネチョってて最高でした。

宅急便の場合には、2キロ以上(詰め合せ可)でお願いしています。
との事だったのですが、無理言って1キロで送ってもらったのですが、冷凍保存も出来るらしいので、来年は2キロ買ってみようかなっと思います。
Posted at 2009/02/16 00:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

エントリー

走行会にエントリーしまんた。

仕事中にふと走りいきてーなーと思い、走行会ドットコムで予定を調べ、更には初めてサーキットデビューしたTKクラブのスケジュールも確認し、結局TK主催の2月22日ドリパに参加する事にしました。

22日走って、特に問題無さそうならば、そのまま3月8日も走りまんす。

TKの良い所は写真撮ってもらえる所ですかね。
大体いつも1人で行くから走行中の写真が取れないのおおおお

是非とも加重かかってベッタベタになってる所を撮ってもらいたいものです(笑
Posted at 2009/02/14 14:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

PAD交換

白い方のPADがやばい気してたので、兄貴にD.speedに行ってもらいG2メタルを買ってきてもらいました。

個人的にはあんまり好きじゃないのですが、安くてそこそこ効く奴ってなると大体いつもこれになってしまいます…
まぁ、街乗り+ドリだけだから全然スペック的には問題無いのですけどね。

とりあえずリアは内側(ピストン側)は1ミリしか残ってませんでした。(コワー
外側は3ミリくらい、片持キャリパーだとやっぱり均等には減らないんですかね?

フロントも交換しようとしたのですが、19ミリのボックスがナメっていたりメガネ持ってなかったり&残量も5ミリくらいあるので後日作業する事にしました。


ついでに、まだケツ下がりのようだったのでフロントを更に1センチ落としてやったのですが…
4センチまで下がったのでどこ行っても擦ってしまいます。

正直もう、前後1センチずつ上げたくなってきました(泣

試走ついでに19ミリのボックスを買いに行ったら、丁度K官が居て超ガン見されたりー(アチャー

別に街中ではゆっくり走っているし、ストリートじゃ何もやっていないけど、車種がシルビアで、車高短つーのがもうアウトですね!
そんなこんなで、明日から車高4センチで毎日駅前交番を通過いたします(笑
Posted at 2009/02/11 20:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

ばっちし

ばっちし適当に買ってる割りにはまぁまぁ方向性は間違っていないと思う。

今回は張り出し系は無しで出来る限り大人しめに作っていこうかと。

フロントは分かりにくいけど、DC2インテのリップ流用でっす。
もち純正でウレタン製のため割れやしない!
形状も中央は上がっているので轍にも強い!

サイドは送料7500円くらい取られて非常に腹立たしかった品
スパースターのらしいけど、片側がすさまじく反ってましたが、パワープレイで取り付け。
物も薄くちょいびみょん、まぁ殆ど加工せずそれなりにフィッティング良いからよしとしましょう。

後はリアだけなんですけどねぇ~
良さそうなのが出るまではひたすら待ちです…

ちなみに、この2点の合計は送料込みでも2万↓♪
サイドは白ゲル、リップはアクリルの缶スプレーだから格安です。
Posted at 2009/02/08 22:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 456 7
8910 111213 14
15 16171819 20 21
222324 25 262728

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation