• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

悩む

FDのパッドをどうするか未だに悩んでます。
静岡7DAYまで後10日だから、さっさと発注しないと間に合わなくなるのに(汗

候補1はDIXCELのZタイプお値段27,200円
以下商品説明

走行会重視のパフォーマンスパッド
■Sタイヤ・ハイグリップラジアルにベストマッチする抜群の効きと耐フェード性
■サーキット走行会をターゲットに開発された新素材?グラファイトメタリックがもたらす異次元の高温安定性と耐摩耗性能!
■サーキット専用材と違い、一般市街地での常温域でも強烈な初期制動を発揮!
■材質 グラファイト・メタリック
■適正温度域 0~850℃

候補2はIDIのヤフオク出品中古品
993Turbo, 993RS用として前後セットで2万開始、即決3万
フロント:D-0X I153-C05
リア:D-0X I152-C03
リアは要らないのだけどセットだから仕方ない。
IDIのパッドは色々種類があって、この場合はD-0XシリーズのタイプC03とC05です。
欲しいFのC05はカーボンメタルで使用用途はSタイヤ専用、適正温度200~800℃

プロμのHPで載っている情報だと。
●一般公道走行時:50〜300℃ (寒冷地を除く)
●高速道路走行時:100〜400℃
●ワインディング走行時:150〜600℃
●サーキット走行時:200〜 900℃

さて、どっちを買ったものでしょうか…



ブログ書いている途中で気づきましたが、IDIのは定価2万7千円くらいで多数選べるので他タイプを新品購入しても良いかもしれません?

IDI
Posted at 2009/07/01 21:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
56 7 8 9 10 11
121314151617 18
19 2021 22 2324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation