• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

車高調整


昨日、ショップでマフラーを加工前のレイアウトに戻してもらったのですが、出口が左下に移動しちゃいました。

当たってるのでグラインダーで適当にカットしましたが、何かもう、綺麗にエアロを整形するのが面倒になってきました…
このまま延長テール付けると後付け感MAXになるので、アーチの高さも少し下げて直さないと…






レイアウトを元に戻して更に車高を下げれるようにしたので、リアは2.5センチ、フロントはバネにプリロードが掛かっていたので、プリ0にして同じく2.5センチ下げ。
試走しに家から出ようとしたらビバ着地






フロントも着地
軽く擦りながら出れるので今の限界車高だって事は分かりました。
というか、フロント側はケースが底付きするまで下げたのでこれ以上はバネを遊ばせないと下げれんです。






流石に下げすぎて30キロでも段差でアッパーアームがボディに当たるわ、マフラーがガッツンガッツン当たるわで乗り心地最悪だったのでフロントは1センチ上げました。
リアの方が5ミリほど低いみたいです。
つーか16インチだとタイヤの面積がデカすぎて下がってるのか全然分からないですね…





帰りに上りのきっつーいU字コーナーでTRCオフにして2速全開でイン側だけホイールスピンさせて白煙番長やろうとしたんですが、ケツにトラクションが掛かって沈み込んだらリアハーフが着地して出来ませんでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ちなみに、家の駐車場が傾いてるので低く見えますが、実際こんな低くは無いです(笑




このままじゃ加重かかった時に15より下がって地面に当たっちゃうのでリアだけ5ミリは最低上げないと無理そうです。
マージン取るならリア1センチのフロント5ミリ上げかな。
Posted at 2009/10/04 19:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

マフラー

今、マフラーのレイアウト変更にショップに着ています~♪

前の持ち主が中間タイコを1個取ってストレートパイプに交換したみたいなんですが…
少し捻られた状態で溶接されていて、超最悪なレイアウトになっちゃってるんです。

その捻りを直して更に車高を落とそう!ってわけですよん♪
フランジの下部も削ってもらって4センチは上がる予定です。


そのついでにエウ゛ァンの破が地元の映画館で今頃公開されたので2回目を観てきました。
午前中は大雨って事もあり、9時15分の一回目放映を観たら…
狙い通りに客は俺だけ!
まさに貸し切り状態でリラックスして観れました♪

次はカイジかワイスピでも観ようかな~
Posted at 2009/10/03 11:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月01日 イイね!

オイル

オイルFDのオイルを1年近く換えた記憶が無い…

まぁ、今年は1000キロ走ったかどうかなので距離的には問題無いんですけどね。

だけども、放置するにあたって後1年半も換えないってのはダメなんじゃないかと思う。
とりあえず買い置きのR魔オイルとフィルターがあるので今週末にでもE/gかけるついでに交換してこようかと思いますが。

見て分かるとおり、手抜きしたせいでフィルターが通常サイズのが付いてます。

普通なら問題無いんです、ガッ

油温、油圧の取り出しサンドイッチブロックが付いてるので本来は通常サイズはNGです。
無理やり付ける為にアイドル調整ネジを反対にしてつけて何とか装着出来るくらいです。
コレが正しい方向だとファーストアイドルで暖気したいのにネジがフィルターにあたって回転数が上がらない!ってな現象になります。

話しを戻して、そんなわけでフィルターレンチが使えないわけですよ。
しかもKTSのスーパータワーバーも付いてるし…

フィルターレンチはNG、3本足のとかチェーンのもあるらしいけどスペースがねぇ…

素手で外すしかなさそうだけど、素手で外れるかしら?
付けた時は素手だけど、前回頑張って外せなかった記憶がかすかにあるんだよなぁー
Posted at 2009/10/01 22:30:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
1112 131415 16 17
18192021 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation