• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

マフラー完成


dd純正と比較
dd純正も直管ですけど、中間サイレンサーにはJASMAプレートが付いてるので車検通っちゃったりします。


レイアウトが一番きついメンバー下は仮装着時点では接触させていたのに、本締めしたら意外と隙間が空いちゃいました。


交差の隙間は1ミリ!





全体的に右側に寄っちゃったけど、ある程度水平も取れてるので良かったです。
覗き込まれるとパイプ間を固定しているステーが見えて目立つので、これだけはブラックアウトしといた方が良いかも。

見た目はこんなだけど、音は静か!
音量的には
FDインサイ無し>マークⅡddインサイ無し>FDインサイ有り>マークⅡddインサイ有り>マークⅡ6連マフラー>マークⅡdd中間サイレンサー
って感じで見た目に反して音量は程々で大人な感じです。
見た目以外では警察にも注意される事はないでしょうね。

音量は正直物足りない感じもありますけど、触ストにする予定も無いし、耳障りじゃないので良しとしましょう!

結構これに近い感じかも?
そのうち録音してくるかもしれません。
Posted at 2011/02/27 16:34:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月26日 イイね!

後1日

後1日もう少しで終わります!

何とも長い作業だった…
作業当初は雪降ってたのに今じゃ作業してると暑いくらいです。

足りなくなって急遽用意したパイプは1ミリ厚の薄手なので溶接が難しいです。
油断してるとすぐに穴あいて、穴を塞ごうとして更に穴が広がるという…

溶接は大変だけど、1ミリの方が叩いた時の音の高さと残響の仕方が全然違うので、薄ければ薄い方が良い音出そうな雰囲気があります。
Posted at 2011/02/26 19:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月21日 イイね!

キーレス

キーレスが反応しなーい!

電池換えてもダメでした。
おかげで、塗装して一度も使ったことが無いキーシリンダーの塗装が剥がれました…

FDは無くても不便ではありませんでしたが、マークⅡは無いと面倒ですね。
カギ閉めたつもりでも運転席だけ閉まって後部座席は閉まらないとかもあって、キーレスはフルオープン/フルクローズだけなので確実だったのですが…
Posted at 2011/02/21 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2011年02月20日 イイね!

失敗

失敗微妙にレイアウト失敗しました。
フロント側1箇所目の溶接箇所はリアメンバーを潜っている場所なのでここだけは固定位置で、その後に一度外側に逃がすようにレイアウトを取るべきでした…
ddマフラーに合わせた結果、内側のマフラーはテンパータイヤスペースの下を通る微妙な感じに…

しかも、60φのアルスターの材料が足りずにかなり無理くさい所で交差させる事になりました。
一番低くなるメンバー付近では既に擦りまくっているのに、それよりも更に下げたラインにしたので実車取り付け後にどうなるのか不安…

ここまでやってステンパイプも無くなったので18-8ステンの910mm規格のパイプを追加購入。
残りは来週です。
元から用意していたパイプは304ステンで18-8は違う物で溶接平気かなぁ?っと心配でしたがどうやら表記方法が違うだけで同じ物なのですね!

完成しなかったのでマフラーを元に戻したけど、マフラーリングで取り付けるのが凄い腹立たしい。
相当付け難いと思うのですがコツとかないのですかねぇ…
Posted at 2011/02/20 18:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月19日 イイね!

1分の壁

やはり100系だとTC2000で分切りするのは大変なんでしょうか。



昔の特集を見ても苦戦しているようですが…
ラスティは59秒に突入したみたいですけど、ツアラーVのレコードっぽいですね。
そのうち走ってみようかとは思いますが、FDとホイール共通で使えないのがメンドクサイですね。
FDに合わせてワイドにしちゃいそうな気が若干します…

Racepak IQ3のロガーは良い感じですね、オレンジ兄弟さん以外にもTOMEIが代理店になってたりで情報も出てきたのでそのうち導入したいです。
Posted at 2011/02/19 23:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678 910 11 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation