• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

30

ついに四捨五入すると30の域に入ってしまいました\(^o^)/

仲の良い友達が2人いて、1個上と2個上なので俺はまだ四捨五入すると20だから!って言ってたのが通用しなくなりました(爆

30までには筑波で分切りしたいものです。
Posted at 2011/07/28 23:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

Option

さり気なくOptionで初めて雑誌載ったり。
スタッフなのに頭痛いしでアンケート書かなかったら年齢不明(笑

ソレよりも衝撃的だったのが。
6代目EVCが8月10日発売!

24日からEVC5の取り付け入ってんですけどー!
6代目あるの知らなかった…ショックっ
Posted at 2011/07/26 21:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年07月23日 イイね!

装着




良いんじゃないでしょーか?
PKシリーズはデフォルト始動時のワーニング音有りなので凄いウルサイです。
スイッチ押しながらIGNで切り替え出来るけど、片手じゃ2つずつしか設定出来ないのでメンドクサイ…
他にもオーディオ設定やら走行時の自動ロック解除とかもやるのでバッテリー抜きたくない車です。





FDのエアクリフィルター交換は前置きだと最悪に面倒です。
下側狭すぎて抜くの難しい!
Posted at 2011/07/23 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2011年07月22日 イイね!

オートゲージ

オートゲージDefiのBFに続いてオートゲージのPKシリーズが手に入らなくなると困るので購入!

メーターのデザインも60φモデルなら結構イケてます。
油温は殆どDefiと同じ?、油圧はちょっと違いますね。

サンドイッチブロックはオートスタッフの使いました。
1/8PT×2箇所 1/8NPT×1箇所という仕様ですが、ネジ部はセンター側に若干バリがあるのが気になりました…

油温センサーはM12?の変換が付いてましたけど、センサーが邪魔になりPT変換が出来ないためNPTに装着。
油圧は邪道な方法PTに接続、高圧時に漏れなければ良いけど…
油圧センサーは昔はデカイ奴だったようですが、今のモデルは結構スリムになってました。
ただしセンサーのネジが特殊なようで、センサー → 特殊-NPT → NPT-PT と変換するので若干長くなります。
もしかするとセンサーはG1/8の平行ネジかも…?

届いたのが遅くて、17時から作業開始したのでブロックとセンサーの取り付けまでしか出来ませんでした。
相変わらず1Jのフィルターの位置は最悪です。
斜め下に向かって付いてるのでフィルターにオイルが残ってこぼれまくります…
FDのフィルターなんてオイル全然垂れないのにね!
Posted at 2011/07/22 21:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2011年07月16日 イイね!

スーパーグレープ

スーパーグレープ今月中にVPro付けてセッティング取るスケジュールになったので、エアクリのフィルター買いました。
普通の色にしようかと思ったけど送料無料なの選んだら派手な奴が…

結構エアクリの管理はいい加減だったのでサクション交換してから3年無交換。
距離的には4、5000キロくらいなんですけどね…

プラグは1000キロ使ってない10.5番だからとりあえずOKかな。
オイルも800キロほどでTC2000で1度走ったけど、殆ど流して走ったようなもんで未だにR魔オイルの赤いのが分かるくらいに綺麗だからOK

とりあえずセッティング取るには問題無いでしょう!
後はブローしない事を祈るだけ…
Posted at 2011/07/16 22:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213 1415 16
1718192021 22 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation