• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

キャリパー交換

キャリパー交換15日の筑波には間に合わないから交換しなかったけど、次の富士には間に合うので前後スープラキャリパーに交換しました。

ついでにブレーキホースも新品に交換。
ステンメッシュはイマイチ信用出来ないし、安いので純正相当品にしました。

マスターシリンダーもスープラRS用を新品で買ってありますが、TRCとABSのエア抜きが面倒なので来月ショップでやってもらう予定です。

マスター変えるまでは結構フカフカになるのかと思ったけど、180SXに対向キャリパー組んだ時より全然普通な感じでした。

パッドの摩擦係数は今までより高いし、ローターもデカクなってるので少し踏んだ段階でもそれなりに効くので怖くはない感じです。
Posted at 2014/02/24 00:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪で中止

2年ぶりのTC2000は雪で中止になったので、次の予定は3月25日の富士本コースになりました。

天気的には午後は晴れるしコース的には走れたのかもしれないけど、首都高は水没レベルだしそもそも辿り着けなかったと思うので中止になってくれて良かったです。
半端にコース状況悪くて開催よりも、仕切りなおしてドライで走りたいので(笑

TC2000のリベンジは4月くらいに行こうかと思います。
Posted at 2014/02/16 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

雪で遅れる

雪で遅れる15日は2年ぶりにTC2000に行ってくるので、2回ドリフトして油温120度超えたオイルやら交換したかったのに、見事に週末は雪に降られて作業が出来ず。

仕方ないので1日しかない休みで全部作業することに。

オイルはデルタオイルが3.5リッターしか残ってなかったので足りない2リッターはFD用に買ってあったR魔オイルを使用することに。
両方15W-50だけど、R魔オイルの方が柔らかいみたいで明らかに入るスピードが違いました。

ブレーキフルードは4箇所中3箇所でプラグにゴムキャップが付いていなくて2箇所見事に詰まってました。
はじめて詰まってましたけど、やっぱりキャップ無いとダメですね…


タイヤもグリップ用に交換したけど、ドリ用の9.5+12で1センチくらいテンションロッドとクリアランスがあったから9.5+22でも平気だと思ったら、アライメントを取った影響で+12でも実は干渉するようになっていたいう…
なのでグリップ仕様の時は全切り禁止に…

+22が255組んでフェンダーにギリギリ収まるサイズだったので、フロントをもう少しワイドにするとか対策しないとどうしようもなさそうですね。

15日は天気予報が曇時々雨で微妙な感じなのが…
Posted at 2014/02/12 00:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation