• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

塗装が…


どうにかしてパール映らないかなって思って撮っていた一枚。


先週実家に帰った際に、塗装も安定しただろうからと洗車した状態。
塗装オワタ\(^o^)/

GW明けの通勤で、雨降った日にワイパー動かしたら、やけにザラザラ音してて何かフロントガラスに付いてるみたいでした。
最初は爪で擦れば取れるしゴミなのか、樹液が付いただけなのかな?っと、実家帰ったときに綺麗にすれば良いやと思ってたんですけど、どうやら車体全体に塗料が飛散していたみたいです。

アパートの横で工事というか作業をしていて、そこで柱の補強工事をして色を塗っていたのでそれしかないと!
不動産管理会社に電話して先方に見てもらった結果、6日から塗装作業してますねって事で時期も合うし付着してる塗料の色も合っているので過失を認めてもらえました。

先方が用意してくれた車屋に預けて修復作業をしてもらったのですが、全塗して日にちが経っていない所に飛散したせいか、コンパウンドで削っても塗料が食い込んでいて落ちませんでしたと…
落とせないので塗り直しでも良いですか?って事だったので、全塗し直してもらえる事になったのですが、プロでもカスタム専門じゃないので艶消しで塗るのは無理です!って事で、同じブラックマイカのレッドパールを艶有りで塗り直してもらうという事で落ち着きました。

全塗する前だったら別に良かったんですけどね。
ツイてないんだか、プロに塗り直して貰えるからツイてるんだか…
塗料は付きましたがね(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2014/05/29 19:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年05月16日 イイね!

GWにやったこと。


富士の本コース走った辺りから完全にアッパーが終わったらしく、フロントからカチャカチャ音するし、コーナリング中にコツコツとステアに振動が伝わってくるのが怖かったのでアッパーアームの補修をしました。
ツアラーVのみアッパーのボディ側はピロなので、ツアラーの中古を探していたけど中々出て来ないし、出てきても業者ばっかりでジョイントの状態がどうなのかは不明…
純正の新品は左右で3万超え、2.5万ほどで社外のアームも買えるけど車検の度に戻すの面倒だし~
色々悩んで同じく2.5万ほどで買えるMOON FACEのLAジョイントを単品で購入して自分で打ち変えました。
FD用の治具が使えないと治具代込みで3.5万ほど、LAジョイント打ち変え済みのLAアームはツアラーベースの新品で4万なのでそこまで出すならこっち買った方がお得度が高いんだよなぁ…っと
結果的にスーパーナウの治具で交換出来たので良かったです。

LAジョイントは純正よりも結合部分の位置が低くなり、車高落とした際の縦ナックルの角度とかが良くなるとか何とか。
アッパー打ちも改善出来るのは良いですね。



リアキャンバーが現在5度ほど付いているので、3.5度付近まで起きて欲しいなーって期待を込めてアゲメンブラケット導入。



メンバーをリア側だけリジットにするとフロント側がダメになりやすいって話を聞いたので、フロント側にはリジットカラーを導入。
ちょうど良く、フロント側のみオクに出ていて500円で買えました(笑
そのまま装着する人も多いですが、上側ゴムブッシュの金属カラーはただの円形じゃないので、加工しないとナナメに締め付けられてよろしく無いので削ってあげました。
市販品の殆どがダメっぽいんですけどね…
ここまでがGW前半で作業



GW後半は初日から風邪ひいてダウンしていましたが、何とか1日で熱を下げフラフラしながらのメンテナンス塗装。
艶消しの通常使用は水垢とかが酷くなったりするので2年くらいで塗り替えないとダメですね。



足付けから色塗りまで1日の強行作業で完成させました。
正直どう考えても1日でやる作業量じゃなかった。
色は前回と同じでブラックマイカのレッドパールです。
前回は艶消し剤に負けてレッドパールが沈んでしまい、パール要素が全然分からなかったので今回は艶消し剤は投入せずに塗りました。
パールだからって磨く気もクリア塗る気もないので半艶で完成です。
そして曇っているとどう見ても黒にしか見えない!


光が当たるとこんな感じで良い感じにパールが発色してます。
ちなみにボンネットは前回辛うじて上手く塗れていて、赤く見えるので時間も無かったし塗りませんでした。

ノンビリ休める長期連休が欲しい。
Posted at 2014/05/16 22:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation