• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

セルモータ

セルモータRS PANTERAのセルモーターは下取りじゃないので形が全然違う!
下取り有りの純正強化に比べると少し高いけど、乗り換える時に元に戻せるし、中古で売れば結果的に安くなりそう。

天気も悪くて、涼しいから作業するにはちょうど良いかな~っとか思ったら、湿度高いので作業すると最悪に暑い…
しかも途中から雷鳴って大雨(汗


音が全然違う!
圧縮はとうに7切ってるけど、これならまだまだ使えますね(笑
Posted at 2014/07/19 21:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年07月14日 イイね!

静岡7Day

久しぶりにFD動かして参加してきました。

行きは雨降ってくるし、エアコンは去年からダメだったのできつかった…
扇風機と雨でも窓全開で耐えました、FDは走ってれば雨降っていても車内はあんまり濡れないみたいです。



12時過ぎに到着して、久しぶりに会った人と会話して15時頃には退出。
帰りに佐藤商会に寄ってエアコンのガス補充してもらいました。
事前に調べた限りではオイルの後も無いし補充で直れば良いなぁっと…
完全に空だったみたいで1.5本入ってエアコンも無事復活して帰宅は超快適!
FDは鉄板が物凄い暑くなるので街乗りもするならエアコンはやっぱり必要。

金プロ化して1000キロも走ってなく、TC2000を1度走ったくらいからアフターファイアが物凄い事になっていて、アクセルを少しずつ緩めていくとずーとパンパン鳴っているので街乗りしにくいったら…
リセッティングで直せるのか確認した所、金プロ化すると稀にそういう現象が出る車両があるらしいです。
センサー類を交換しても改善されないけど、エアポンプのカプラを抜けば症状が出なくなるって事だったので、帰りに抜いてみたところバッチリでした。
根本的な解決にはなっていないけど、普段から大気解放なので症状さえ出なければこの状態でも良いかな。

ここまでは直ったらラッキーくらいの用事で、本来の目的はセルモーターの購入。



金プロ化した時に既に圧縮が7切っていて冷間始動がかなり悪くなってきているのでそれが良くなればいいな…
リチウムでは試した事が無いらしいので、どれくらい効果があるかは未知数です?
Posted at 2014/07/14 20:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation