• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

電動ウォーターポンプ制御

偶然見つけたけど、サーモ残すから冷間や車速なんかを考慮する必要がないので、これを参考にしてデューティー変えるくらいで問題無さそう。

もっとこういう動画増やしてくれれば良いのに。
再生数少ないし、せっかく作っても広報が足りてないんじゃ…
Posted at 2019/08/19 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

電動ウォーターポンプ化

電動ウォーターポンプ化あんまり乗らないけど、ナンバーを切ったサーキット専用車じゃないので、サーモを取るデメリットが許容出来ず、サーモを残したままウォーターポンプを単純に電動化。

RX8では同じ考えの商品が海外であったりするのだけど、FD用は探しても見つからなかったので仕方なくアダプターを自作。

サーキットでコースアウトして脱出出来なくなり、クーリング出来ない状態でエンジンを切ったことにより、オーバーヒートして白煙噴いたので導入を決意…
導入したらしたで、これが壊れるとオーバーヒートする問題はありますが、壊れた際のセーフティをLinkで設定すれば何とかなるかなっと、ただし自走が出来なくなるのは痛いですけどね。

エンジンを切ってもポンプとファンが動かせるので、再始動で水温100度オーバーでいやーな気持ちになるのともおさらば。
Posted at 2019/08/19 00:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation