• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

アイドルバルブ

アイドルバルブダイレクトイグニッション化するためにAuxが不足しているので、Auxの空きを確保するためにISCVを6線ステッピングから2線ソレノイドに変更予定。

1JZのISCVって結構壊れやすいのに、新品が8万もするし、うちのは18万キロも走ってるからいつ壊れてもおかしくない…

今回はNZEFIの1UZ用のキットを購入してみた。
長穴加工で付きそうだったけど、そのまま付けるとホースがインジェクターに向きすぎだった。
コイルの固定用に用意した5mmのアルミ板の端材で変換プレート作ってみた、これで多分ばっちりのはず。
Posted at 2018/06/23 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

ダイレクト

ダイレクトセッティングも普通に乗れるくらいにはなったので、次は18万キロ使ってお疲れなセミダイレクトイグニッションを、折角だからシーケンシャル点火の完全ダイレクトイグニッションに変更する予定。

誰もやってなくて付くのか分からなかったから、試しに2個だけコイルを用意してみたけど、思ったより簡単に出来そうな感じ。

使うのは強力なガスコイル
Posted at 2018/06/16 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2018年06月15日 イイね!

チタンナット

チタンナットR Magicのチタンナットがキャンペーンで安かったから買ってしまった。

ヤフオクの毎日くじで貰ったTポイントが5000円近くあって、それ使いつつ5の付く日にヤフーショッピングで買ったら更に4500ポイント貰えたので、送料込みでも実質2万4千円くらい。

クロモリでも7、8千円するし、ちょっとデザイン凝ってる奴だと1万越えてくるし、長く使えるのでいうほど高くない感じ。
Posted at 2018/06/16 00:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

パワーチェック

パワーチェックまだ気になる所は多々あるけど、全開に出来る様にはなったので。
今回もLinkの手配などしてもらったFactory23でパワーチェック。

ブーストは1kと0.9kを用意したけど、純正タービンは上がフン詰まりになるから殆ど差がなかった。
多少中間が良くなる程度なので、耐久考えたら0.9で良いかなってくらい。

目標は300馬力超えだったので、何とか最低ラインはクリアできた。
他の純正ブーストアップのグラフも見せてもらったけど、かなりコンディションの良い車両だと350馬力くらい出るようだけど、大体は320馬力前後だったのでそこまで悪くはなさそう。

標準的な馬力だったので、そこまで点火は遅角していないようなので、やっぱり1JZは排気温度が900度超えるのが普通みたい。
Posted at 2018/06/12 01:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2018年05月17日 イイね!

いろいろできる

いろいろできる940度超える時もたまにあるので、ノックリタードで遅角されると950度超える可能性もあるわけで。
さすがに950度超えるのは避けといた方が良いかなぁっと思い、ちゃちゃっと対策を。
排気温度が950度超えたら4D燃料マップでベースマップに対して5%増量させて温度を下げてあげる。
今のベースマップだと5%変わればA/Fで0.5~1くらい濃くなる感じかな。

やろうと思えば、正圧の高回転でA/Fが11.5より薄くなったら安全のために増量させるとか、仮想Aux使えば複雑なことも出来るので、Linkはこの辺の自由度の高さが非常に良いと思うね、発想次第で色々できる。
Posted at 2018/05/17 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation