• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

速すぎて持て余すがツーリングもこなす優等生

速すぎて持て余すがツーリングもこなす優等生
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / S1000RR Mパッケージ (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 とにかくスタイリングがよろしい。
キュッと上がったお尻、キリッとした目つきは速そう!実際手に負えない速さ。
200馬力オーバーは伊達ではない。
クイックシフター、グリップヒーター、電子制御サスペンション、クルコンと装備は本当に全部載せ。
サーキット専用かと思いきや、SSにしてはキツすぎないポジションなので、遠方ツーリングも難なくこなす万能スーパースポーツです。
不満な点 出だしのクラッチミートはちょっと苦手。
下手な人はクラッチ滑らせてしまうらしい。
SSの宿命か、速すぎて街中はストレスが溜まる。
高速乗っても1速でパワーバンド入る前に捕まる速度。筑波サーキットレベルでは3速入ったらすぐ減速を強いられる。国際サーキットが必要・・・
ポテンシャルはあるのに発揮できないジレンマ。
総評 アクセル一捻りで異次元の世界に連れて行ってくれる感じは唯一無二。
ツーリングもこなせるけど、この子が満足できる場所はサーキット。

とはいえ日帰りツーリングくらいなら可能なので、意外と守備範囲は広く、ツーリングができるSSを探していたらドンピシャな感じです。

複数台持ちしてたら毎回出番を見送られ、いつのまにか盆栽化🪴になりがちな、可哀想なイケメン。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
太いタイヤ、カーボンホイール、ツンと上がったテール・・・やっぱり速いバイクは格好良いですね。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
このパワーに満足できない人なんているのでしょうかw
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
電子制御サスペンションを最弱にすればちょっとはマシになります。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
これは諦めてシングルシート一択で。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
結構回しても平均で18km/lくらいなのでそこまで悪くないです。
価格
☆☆☆☆☆ 3
総額は高いけど下取りはそこそこでしょう。
オプションは高価なので星3つ
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/06/17 20:52:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

松崎
7号さん

早朝の虹はキレイだった!
Succhieさん

美瑛富良野バイクツーリング行ってき ...
あきら2さん

GT3ツーリングとGTSハイブリッド
ゲルプ911さん

この記事へのコメント

2024年6月18日 13:59
高速でぶち抜かれたときに、ハーフスロットるとは思わなかった 恐るべしなバイクだよね 
コメントへの返答
2024年6月18日 14:01
これは使いきれんね、ここぞ!!というときもハーフスロットル(笑)

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation