• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その4

9/7(木)

知床国立公園羅臼温泉野営場で目を覚ます。
よし、クマさん🐻に襲われなかったぞ。

そういや今朝は☔️が降るようなことを言っていたがやけに明るい。。



え?晴れ間☀️じゃん。

またまたラッキーです❤️


さて、今日はまた長距離だ!と、そそくさと撤収します。
たくさん走るぞぉ〜💨



国後島を横目に気持ち良い海沿いを走る。



さて、野付半島は知ってますか?

ここ↓



アップするとこう↓



ここに半島があるのは誰が知ってるのだろうか⁉️

しかもすげーカタチ💦



ネイチャーセンターより


年ごとに形が違う!!

ここは年々水没してなくなっていってるらしい。
今しかいけない秘境ですね✨


行ってみると最果てって感じでした。
何もないのかなー❓と思ったらとんでもない。



写真じゃ伝わり切らないけど、アフリカとかにいるような景観でした。



鹿もたくさん!
ここが1番鹿がいたなー
水浴びしてたし🦌

道路脇にもデカいのが!!






デカッ‼️


北海道はフツーにこんなサイズが飛び出してくるらしいので、至る所に「シカ注意⚠️」な看板がたくさんあるのも頷ける。

バイクではねたらこっちが逝きます。


この後は野付半島からまた延々と走り、今回のツーリングの最終目的地、納沙布岬にたどり着きました👏



ココに来るのは23年振り!

ちょうど2000年に仲間4人と。



あの頃は若かった…

行き当たりばったりで適当なプラン。。
そんな俺たちを許容してくれるのが北海道だなー


ここではさんま丼をいただき
お目当ての証明書をゲット😍



2020年に最北端の宗谷岬は制したので、残るは最西端の長崎県佐世保と、最南端の鹿児島県。
まーゆっくり集めます❤️

資料館には知床に生息する動物達の剥製。






いや、みんなここに生息⁉️
しかもリアルなサイズだそうで。
やべーだろ知床💦


釧路へは、めちゃくちゃ気持ちの良い北太平洋シーサイドラインを使い釧路のホテルへGO!






めちゃくちゃ気持ち良い!!


釧路駅前は炉端焼きの店が軒を連ねてます。



お目当ての店は激混みでパス🙅


歩いていると客のいない炉端焼き屋。。

金髪でミニスカートのねーちゃんが切り盛りしているので、客がいないけど迷わず入る😍

振り返ったら…ねーちゃん。。え?
いやむしろ同い年くらい?いやだいぶ年上。。汗

金髪ミニスカで年上。。。イカす(笑)



まぁ、感じの良い方でした❤️


釧路でホテル泊にしたのは洗濯🧺目的❗️






ドラム式で洗剤もご自由に!とは最高。

ふわふわになった洗濯物達と一緒にシモンズのベッドで早めの就寝です💤
Posted at 2023/09/14 07:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その3

9/6(水)

網走湖畔の呼人浦キャンプ場で目を覚まします。
朝から晴れ間が気持ち良い☀️




昨日たまたま日帰り温泉で一緒だった、隣のオヤジと色々話す。



なんと77歳でドラッグスター。
福井から来たんだそう。

来年は年齢的に来られるかどうか・・・ということで、あてのない長い旅だそうだ。

何とも羨ましいーー❗️
見習いたい。
77歳でもバイク乗っていたい・・・

「福井も良いキャンプ場たくさんあるよ〜。
僕はバイクのワンオフパーツを作ったりしてるんだ、ぜひ遊びに来てよ!」
と、名刺まで頂いてしまった👨‍🦳


掃除のおばちゃんも気さくで面白かったっけ。。
いやー、北海道ってみんな親切だなぁー。
楽しいなぁー。


さてさて、そんな素敵なキャンプ場を撤収したら、今日は知床のキャンプ場🏕️へ向かいます。




いやしっかし広大な土地だなー
真っ直ぐな道を延々と走る。

何だこの山は?



近づいてよく見るとじゃ、じゃがいもの山🥔🥔🥔



何このじゃがいも🥔の数は。。

捨ててあるのか、これから出荷するのかわかんない😅


知床に向かう道中にある「天に続く道」というスポットへ寄ってみる。



うはー、まっすぐな道だー。

っていうかこんな道、北海道ならそこらにありそーな💧

でもアップダウンが激しいので、まさに天に続いているようではある。
(CRFは4速じゃないと登らんかった)


オホーツク海を横目に走り、少し早めのランチはウトロ漁協婦人部食堂へ。






漁師達の奥様が営むから美味いに決まっている🥰
んで、婦人部とか言うから婆さんがたくさんいるかと思ったら、若くてキレイなねーさんばっかりだった!!ナイス!!

残念ながら時期を外しててウニ丼がなく、鮭親子丼で我慢。




イクラがものすごく新鮮でした✨✨
大満足!


次は知床五湖へ。

今朝のキャンプ場で77歳のおじさまが「知床行くなら五湖は行かないと!」と言うので行ったが・・・




すげー霧💦
何も見えねーー!


画像引用


本来はこうらしい(笑)


そこから知床峠を気持ちよく抜ける



景色もワインディングも最高です!

ワインディングの後半にありました!
今回のキャンプ場、知床国立公園羅臼温泉野営場🏕️ですー



1泊300円

ココのキャンプ場はクマ🐻が出ます。
だって知床ですものね!






本当に出ます🐻



キャンプ場脇には鹿さん🦌

恐る恐るテントを張り⛺️恐る恐る向かいの熊の湯♨️へ。




ここは無料の公衆浴場







天然の風呂の湯はさすがに熱いがワイルドな風呂、気持ち良かったです!

たくさんの入浴客がいました!


その後、恐る恐るメシを食い、早めの就寝です💤

夜中に寝ていたら「ザーーーーーッ!!!☔️」激しい雨がテントを打ち付けます!
しかし、翌朝にはカラッと止んでくれました。

この旅、寝ている間の雨は2度目・・・

ラッキー❤️

つづく
Posted at 2023/09/13 07:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月12日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その2

9/5(火)

上富良野の日の出キャンプ場で目を覚ますと、すっかり雨は止み時より晴れ間も☁️☀️

そそくさと撤収したら、本日は網走を目指します💨

網走に向かっていると晴れ間が☀️



いやー気持ち良い!!

ヒタヒタとなにげに4時間230キロほど走り(過酷w)、13時に辿り着いたのがここ、網走監獄ー‼️




遠いぞーー!
しかし長らくの念願が叶った〜!



ところで。。。

この網走監獄って何だか知ってます?



私はただの寒ーーい刑務所かと思ってましたが違うんですね💦


明治時代、ロシアが北海道を植民地にしそうな勢いだったので、日本全国で増え続けていた罪人達を北海道開拓の目的で送り込んだんだそうー。

何もなかった網走の地で、漁港も道路も全部この囚人たちが作ったというからすごい規模!

それをリアルに再現しているのが、ここ網走監獄☠️

旅って勉強になりますね。。


さて、まずは腹ごしらえで監獄食堂へ



ここで監獄食を頂きます😋



フツーにうまいし!


さて、本題の監獄だーー




ドキドキ


小屋で寝ている罪人たち。






ドッキリでいきなり起きてきそうで怖い💦


風呂に入ってる罪人たち。



リアルすぎんだよね💦


独居房






・・・から逃げ出す罪人も再現!!
(天井に注目)

なんだここ、ちょーおもしれー😍


ここで事件発生。

そういや今日は北見のホテル泊だったかな。。一応場所調べておくか・・・と思って予約見たら、予約できてなかった😨

や、やべー💧

じっくり全部見たかったけど今夜の寝床確保しなければ。。

幸い、事前にいくつかキャンプ場はピックアップしおり、監獄からすぐ近くの網走湖畔にある呼人浦キャンプ場へ⛺️

ここのキャンプ場は無料。

ずいぶんと綺麗で気持ちの良い眺めのキャンプ場だな。


左隣りは風呂で一緒だったおじさま



何気に過去イチくらいの居心地の良さ。



ちと早いけど🍺


ホテル…予約できてなくて良かったかも(笑)



夕日がとんでもなく綺麗


あ、ここの欠点を一点言わせてもらえば、トイレが和式なところかな(笑)

まぁ、無料なので文句は言いませーん。


おやすみなさい💤

つづく
Posted at 2023/09/12 06:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その1

9/3(日)

今年の夏休みは北海道、目指すは道東最東端の地。


この辺を目指す旅☝️

北海道ツーリングに向けて荷造りを終えます。

17:00に大洗フェリーの受付なので15:00頃には家を出たかったが昼から雨予報☔️

ソワソワしてたが雨雲がいい感じに来なかったので予定通り出発できた!!


多分この子のおかげw

なんなら晴れ間さえ見える大洗港🌅

天気が完璧な出発を演出してくれます。



いってきまーっす🏃‍♂️




フェリーに乗り込みます。

汗まみれなので風呂?メシ?迷ったがメシに❗️

これこれ🍺


生ビールをたくさんおかわりして満足。

満腹になったら船内の大浴場♨️へ。



サッパリしたら就寝です。


9/4(月)

翌朝、船上は快晴☀️



さんふらわあはワンピースコラボしてて、限定グッズとかそもそもフェリーが海賊船🏴‍☠️




さんふらわあ、過去の記憶ではボロ船でしたがピカピカでした✨✨

また乗りたーい!


さて、上陸したらまずは富良野に向かいます。

本日の富良野の天気予報は☁️/☔️予報

あれれ、大丈夫かー?

肉屋で肉を買い





うまそう

上富良野の日の出キャンプ場へ。



ガラガラだ💦

ここは何度か来たことあるが、シーズン中はバイクでびっちりでした。9月だとこーなんすね!



しばらく雨の心配もいらない感じ



100均で買ったジンギスカン鍋で




ジンギスカンで北海道を満喫🍖

スゲーうまかった!!
さすが肉屋の肉!!!




疲れたので早めの就寝💤

寝てたら「ザーーーー!!」スゲー雨が😱
しかし、朝にはカラッと止んでいた☀️

ラッキー❤️

つづく
Posted at 2023/09/11 21:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

S1000RRで滋賀草津高原ルート

2023/7/29(土)

昼間はクソ暑いので走れないから、早起きして高原を走ろう🎵

そう思い立ち5:30起床、6:00出発☀️

でも既に暑い・・・🥵




三芳PAに6:30





上里SAに7:30

渋川伊香保で降りてガス入れてコンビニで休憩。




あ、ここ去年もきた❗️





同じもの食ってるし笑



高原に入るとどんどん涼しくなってくるーーー

ワインディングも気持ちの良いこと❣️




今日は一人なので好きなところに立ち止まって。



そういうところは気楽で良いよね、ソロって。




トンボが多いなー😙

渋峠ホテルに11:00

気温は21度、なんて快適なんだーーーーー‼️


前回はここで引き返したが、今回はソロだしそのまま長野へ。。

山を降りるとだんだん暑くなってくる🥵



長野といえば蕎麦だよね〜❣️






飛び込んで入ったらなんか正解!!

しめし天ざる⁉️

野菜天ざるもあるが・・・


しめじ単品を推すなんて長野だな、そう思いしめじ天ざる大盛りに。




これが大正解、しめじデカすぎる〜❣️



親指よりでかい‼️‼️

息子のムスコより・・・いや、やめておこう。。🤫


非常に美味しかったです、ご馳走様でしたーー


さてここからどうするか。。。

上信越もすぐそこだが、そのまま帰るのもなー

その前に暑過ぎる🥵🥵🥵

ということで山に戻ります。




途中で、せめて風呂でも入るかと飛び込み♨️



セ、セルフ入場⁉️⁉️
500円入れて中へ。

先客はいたが入れ違いで貸切露天風呂♨️

っていうかここ露天風呂しかないし、そもそも外気温暑過ぎるから、何しに来たかわからなくなる。。。汗

おまけにここの露天風呂って外から丸見えだし💦

でも裸で水被ってて気持ちよかったです。

その後はまた滋賀草津高原ルートおかわり‼️


いやー、気持ち良い!!








横手山ドライブインでソフト🍦食って帰路へ。


渋滞で疲れて上里でいつもは食べない甘いスタバで体力補充🥤






帰りは日差しも和らいで心地よく流し、19:00帰宅、だいたい500キロ走行でした。

スーパースポーツってもっと疲れると思ってたけどそうでもないですね❣️
風圧がないぶん、モンスターよりいいかもー♪
Posted at 2023/08/03 20:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation