• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

半年振りでした~

半年振りでした~ 半年ぶりに走ってきました~。

目的はリハビリです^^;
この歳になると眼がついていかないんですよスピードに(汗
あとはサスが今シーズン持つかの確認と半年前に走ったときのクラッチが滑っているような現象が出るか?を
シーズンイン前にチェックしておきたかったんです。

走行前は半年振りってことで結構緊張してたんですが・・・
走り出したら「た~のすぅい~~!」(爆

「あっ!」と言う間に1枠走行が終わっちゃいましたww
自分では「なんかリアが出ないなぁ~?」「攻め方が足んないのか?」って思ってたんですが、じつさんに「1コーナーの突っ込みが随分安定しましたねぇ~」って言われて思い出しました。
おいら羽つけたの忘れてました(笑
なるほろ・・・納得ww

家に16:00までに帰宅しなければいけなかったので1枠走ったら帰る予定だったのですが、折角やすさんの「サ」デビューをご一緒できないのも寂しいし、おいらも今度は羽を意識して走ってみたいので10分間だけ2枠目を走行することにしました。

なるほど・・・今までケツが出ていた場面で全然出ないっす。リアが粘ってます。でもフロントの応答性は変化ないっす。
すげ~走り易いww 羽一個でこんなに変わるとは正直思ってなかったっす。
1コーナーはすげ~突込める。B3のインフィールドもちょっとブレーキで向きを変えるのが簡単になった。以前はちょっとブレーキでリアの加重を抜いたとたんにスピ~ンだったのでコーナーリングスピードを上げたくてもあげられなかったんですが、もっと踏めるかも?
走り方をもう一度考えなおさないといけないですね~。

ってな手応えを感じながら走っていたら前でバトルをしているMR2とS15に追いついてしまいました。
「この2台をパスして今日は終了しよう~」ってことで
3周ほど後ろに付いてどこで抜くか2台の走りを後ろからみてました。

2台とも直線は速~いっす^^; 「でも2台共ブレーキングは甘いので抜くならブレーキング勝負だなぁ~」
1コーナーは直線で離されるのでムリっぽい。インフィールドで追いつけるので最終で抜くか!って決めました。
っで、インフィールドで予定通り真後ろに付けたのでまずはS15のインに飛込むべくアプローチを開始したところで・・・
先頭を走るMR2がブレーキングで挙動を乱して戦線離脱していきました。
っで、S15がMR2の動きを見て突込むのを一瞬躊躇してた隙を突いてインに割り込んだんですが・・・
S15さん・・・状況を把握していなかったようでおいらがインを刺しているのに気が付かなかったようです。
・・・そのままクリップを取りに来ましたww
おいら行き場がありませんが・・・
出来る限りインへ回避しましたが・・・接触ww



覚書 
2008-9-27(土)A1-B3-C2ルート
13:30枠と14:30枠(10分だけ)
気温 20℃ 曇り時々晴れ
空気圧 冷間F:1.9 R:1.7 (走行後F2.5 R2.0)
タイヤ RE-070
GTウイング装着 ブレーキパッドエンドレスCC-Rg
ブレーキフルード ブレンボ600+
その他 完全ノーマル
ベスト 1枠 35秒22
2枠 35秒11
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/09/30 14:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 14:57
羽の影響力って凄いですね。
でも、フェンダーとアルミ…痛いですね(==;)
コメントへの返答
2008年10月1日 12:08
羽は予想外でした~(笑
FISCOショートにはピッタリのようです。
TC2000のために付けたんですけどね^^;

アルミは塗装が剥げただけです。
フェンダーもたいしたこと無いのでデントリペアします。1諭吉かな?
2008年9月30日 16:15
あらら(^_^;) 接触しちゃったんですね?

自分の場合、ノーマルアシだと羽の影響が強くて乗り難かったです(^_^;)
でも、今回はアシを替えたので楽しみ~(^^)v

いいなぁ~ ボンネット♪
コメントへの返答
2008年10月1日 12:12
マジで???って感じでした(笑

おいらのはFISCOショートでは抜群です。イチゴさんのは高級すぎて性能良すぎるんですよ~(笑汗

おいらはもう少しノーマルにこだわります。
TC2000で4秒出たら・・・一気に行くかも(爆

盆イイでしょ~(笑
マジで水温・油温とも気にしなくてすみます。「な○る屋さん」に発注しておきましょうか?(爆
2008年9月30日 16:35
おつっす

先に頭を入れたら誰でも安心しちゃいますよねぇ・・・

それでも避けようとしただけ素晴らしい!
コメントへの返答
2008年10月1日 12:14
楽しかったっす~。

ま~、しゃ~ないっす~。
おいらも強引な部分もあったのでもう少しダメージが大きくても何も言う気はなかったんですが・・・

避けられませんでしたが(笑
2008年9月30日 18:14
羽根の効果は見てて分かりましたよ。
1コーナー進入時の、リアのリフト量が以前と違いました。
自分は羽根いらな~い!なんて思ってましたが、考え直さないといけませんね(汗

赤レンさんの大人の対応は素敵でした♪
自分なら「ごるぁ~」になる確率が・・・
コメントへの返答
2008年10月1日 12:16
じつさんに言われるまで素で忘れてました(汗

なんかリアが粘るなぁ~って思ってたんですけど・・・(大汗

あれが一般道だったらもちろん「ゴルアァァァ!!」っすよ(笑
2008年9月30日 18:59
自分も同じパターンでヤられたので
お気持ちはわかります。
赤レンさん程のハイレベルな戦いの時では
ないので、もっと低い次元なのですがね~。

華麗なる復活をお待ちしていますよ!
コメントへの返答
2008年10月1日 12:19
いや、もしかしたら来るかな?って思ってましたがあまりにも躊躇なくクリップ取りにきたので「マジ?」って感じでした~。

次元は高くないっすってば。

復活?すでに復活してますけど(笑
日曜日に某全国オフでおなじみのデント屋さんに行ってきます。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation