• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

って、ことで・・・

って、ことで・・・ 久々に実車弄り~ww

サクサクはずして
寸法測定&図面書き~~。

新品のローター厚さは32mm
使用限度は30mm
外したローターの厚さは28mm~♪
Σ(・∀・;;;)・・・コッチノローターハ マダスリットガノコッテルホウナンデスケド・・・

う~ん。。。寸法的には干渉をかわすのが結構キツイかも。
最悪パッドの裏板削らないとベルに当たるんじゃないかな?
まっ、書いた図面を送って意見を聞きましょう。

バラせばバラすほど・・・意図的に他製品が流用できない寸法&構造にしたのが
見え見え(怒

昨日(今朝?)はラジドリで朝帰りだったのに7:00から町内会の防災訓練ww
その後に作業したので、めちゃ眠ぅ~~~~でした。

昼飯食べたら昼寝しようと思ってたのに、またラジドリに行ったのは内緒です(爆
ブログ一覧 | インプの人柱 | 日記
Posted at 2009/09/05 23:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 0:20
ここまで使ってもらえれば、ローターも本望かも(笑
意図的に他製品が流用できないって・・・コストダウンの世の中に反してますね(汗

ラジドリ>24時間耐久も近し?(爆
コメントへの返答
2009年9月7日 12:10
どもです。
実車復活に向けて準備進行中です。
でも・・・資金難(汗

コストダウンの発想より部品費儲けの発想っすね。
商売としては一番手っ取り早いww

ラジドリは・・・連続で40分が限界です。
集中力がハンパないっすよ。
2009年9月7日 14:13
因みにはずしてる間のブレーキはなしっすか?(嘘爆
コメントへの返答
2009年9月8日 15:16
えっ?外してたのはほんの小一時間なので・・・
本職ですから、ササッと寸法測定してちゃちゃっと図面3枚+干渉関係情報図1枚作成。
「この制約の中で干渉しないで作成可能か?」を見てもらってます。
2009年9月7日 16:21
ラジドリが生活の一部に完全になってますね(^_^)/^^

コメントへの返答
2009年9月8日 15:18
(^_^;)ヤバイバレテルww はい。金土日とラジしてました(爆

ローターはOKそうですよ。
2009年9月8日 14:14
あらら....そこまでスリットが減ってましたか....(^_^;)
もしかして.....ベルを特注してもダメな可能性アリってことですか?(滝汗)
結構、過大な期待をしちゃっているのですが....(爆)
コメントへの返答
2009年9月8日 15:35
こっちはまだ残ってる方なんですけど・・・
もう1枚はプレーンローターになってます(汗

えっとね、90% いけそうです。
今、お願いしている会社で最終チェックしてもらっています。

あと、おいらは17インチを履いてるのでφ340に拘りましたが、φ345で入るなら一般的なブレンボキット用のローター&ベルハウジングが使えますよ。
キャリパー留めてるブロックとキャリパーの間に2.5mmのシムを入れれば以上終了です(爆
ただ、お値段が純正を超えてしまいますが・・・

おいらの方法だとキャリパー位置は変更なしです。
ベルはフローティングブロックを純正流用することと、トレッド寸法を変更しないようにすることを前提に特注です。
ローターは一般市販されているφ340のものがほぼ使用できます。
まっ、上手くいったら報告します。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation