• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本日、息子とラジドリやって夕方帰ってきたら
ローター届いてました。
暗くなってきたけど早速装着!

取りあえず装着して不具合有無確認っす。
後日きちんと組み直す予定です。だって平日の夜に
作業するのは辛いっすもんww



こんなのです。

パッドはJ-Speedのカーボンセミメタル。

サクサクとフローティングブロックを組替えて取りあえず組みつけてみました。
こんな感じっす。

ベンチレーテッドの幅が純正より広いので純正ローターより軽いです。

気にしていたキャルパーやパッドとの干渉は無く、ボルトオン装着でした。
パッドの当たり面も大丈夫ですね。
一応安心のためベルとの隙間が狭い部分のパッド裏板はグラインダーで削りましたが
削らなくても干渉はしません。万が一のためっす(;・∀・)
ギリに見えるかもしれませんが実際は全然OKなクリアランスです。


試走で近所を回ってきましたが特に不具合はないですね。
パッドももっと利かないのかと思ってましたが普通に止まります(笑
後はサーキットでどんなもんか?一週間通勤で当たり付けをして来週は皮膜付けに
軽くFSWショートを走ってみます。

これで次回からはローターのみの交換でOK!1セット5.8諭吉で済みます( ̄ー ̄)ニヤリ

今回お世話になったのはウエストレーシングカーズさんです。
今回、相当なメーカー系・ショップ系に問い合わせしましたがこちらは本当に親身に相談にのって
くれ、色々提案もしていただき今回のベルごと交換に踏切れました。
フローティングブロックを純正流用したり完全ワンオフなのに価格が良心的。
レーシングカー製作屋さんなので品質も問題ないと思います。
サーキット走ってみてインプレしますけど・・・ジャダーと酷いヒートクラックやワレが出なければ
OKです。

ブログ一覧 | インプの人柱 | 日記
Posted at 2009/09/27 22:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 23:05
金色に変色したキャリパーとローターがマッチして素敵ですw
不具合がなさそうとの事なので、期待できますね。
いろいろご苦労様でした。

皮膜付けのつもりがパッド終了にならない様、ほどほどに(爆
コメントへの返答
2009年9月28日 10:10
どもです。
本当、疲れましたね~(笑
でも結果オ~ライな感じです。

いや、本当にリハビリですって!
まだアタックシーズンには早すぎww

でも、走りだしちゃうと・・・(爆
2009年9月28日 9:24
キャリパーこんなにゴールドになってたんですね?!(^_^;)

あとはリハビリ?で問題なしを願ってますm(__)m
コメントへの返答
2009年9月28日 10:13
こちら側はまだ焼けてない方なんですけど・・・
右側はあずき色ww

たぶん、問題は何もないと思いますよ~。
今日の通勤も何も問題なしです(笑
2009年9月28日 10:08
おぉ~っ! なんとも寸法がバッチリじゃないですかぁ~\(^o^)/
黒光りパッドが入れば、通常のパッドは余裕ですね(^^)v
ベルもローターも軽そうだし嬉しいっすよ~(^^♪

FSWショートのインプレ楽しみで~っす(^^)v
コメントへの返答
2009年9月28日 10:21
バッチリっすよ!
黒光りパッドでか過ぎます。
エンドレスや純正パッドならスカスカかも(笑

重量は持ったらすぐわかります(笑

あとは「サ」でジャダーがでないかどうか?
FC25なので割れることはないでしょう?
ヒートクラックはFC鋳鉄なら出て当たり前なので出かたですよね。
純正のような出かたなら全然OKっすよね。

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation