• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

プラグ交換・・・アホか?

おいらのFCには納車時からRX-8の純正イリジュウムがついてました。

前オーナーが売却時にある情報を元に良かれと思って付けてくれたようですが・・・
FAMスピードのカードックでも純正に戻した方がイイって指摘だったので、FC純正の7番9番に交換しました。

街乗り領域のレスポンスが激変。メチャメチャ乗り易くなった。
おまけにエンジンの振動もアイドリングの生ガス臭も減った。

ハッキリ言います。RX-8用をFCに使うのはやめた方がイイです。

FCとRX-8のプラグを見比べるとえらい長さが違います。
RX-8の方が短いのでプラグ穴内で点火してたんでしょうね・・・
本来の爆発噴流が得られてなくて当たり前です。

FC純正にしたら低速域のレスポンスとトルクが激しく向上しました。
まるで別の車に乗った感じがするほど変わります。
この差がわからないような人は素直に車は純正で乗りましょう。


いったい誰がFCにRX-8用が使えるって言い出したんだ?


全然使えません。爆発はしてるけど本来の13Bの特性じゃなくなる。

そりゃ発火位置が適正じゃない場所で起こるんだからキレイに燃焼する訳がない。
キレイな噴流が起きないってことはアペを含めた全てのシールに想定外の負担がかかるでしょう。
そんなことプラグ単体を比較して見ただけで容易に想定できるのに・・・

火が付きゃイイってもんじゃないんすよ。圧縮されたガスが狭い部屋内でどういう順序で爆発を広げていくかまで研究されてるんっすから。
ただでさえレシプロと違って圧縮~爆発までのタイミングが格段に短時間で行わなけりゃいけないんです。
それでも一回の燃焼じゃキレイに燃焼させられないからプラグが2本なんですよ。
メーカーの開発陣が苦労に苦労を重ねて決めた各部の寸法をナメちゃいけません。

外して見比べてみてビックリでしたわ。
RX-8用はゴミ箱行きです。 プラグごときでエンジン壊したくないっすよ。


わかっちゃいたけど・・・インプから比べるとプラグ交換が楽だぁ~(笑
インプの補機類を外してる時間で交換が完了します(爆
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2011/04/18 08:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 22:41
純正が一番!下手に換えるとトラブルの元ですよね。
・・・といいつつ自分のプラグはNGK(爆w
そう言えば、プラグの電極の向きを揃えるワッシャーなんてのもありましたね。
向きをそろえる事で綺麗に燃焼するようで。

インプのプラグ交換はめんどくさすぎー
・・・スバルはメンテ性が悪いと感じるのは自分だけ?(笑
コメントへの返答
2011年4月19日 8:15
いやいや、純正が一番とは思ってません(笑

ちゃんと専用品を使うなら無問題ですよね。
むしろ純正の熱価で「サ」を走ってたおいの方が無謀(爆
10万キロ持つはずの純正プラチナが2万キロで・・・(汗

インプのプラグ交換は相当な気合いが必要ですよね~(爆
FCは寝起きの一服前に終わっちゃいます(笑
2011年4月20日 9:32
水平対向のプラグ交換は・・・(苦笑
コメントへの返答
2011年4月20日 13:13
気合いでしょ!(爆

FCは数分でお釣りきます(笑

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation