• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

気まぐれな・・・

気まぐれな・・・ 時計なんですよね~
点いてたり、消えてたり
ウインカーやブレーキ踏むと瞬いたり

まっ、こんなユルイ感じが好きだったり(笑

って、見たい時に限って点いてませんが^^;

まっ、時計は他にもあるので困らないっちゃ困らないんですけど
なんか気になったので直してみることに。。。

色々ネットで同じような症状を検索してみたけど・・・
症状はFCではポピュラーな部類なんですね(笑
皆さん決定的な解決方法が無い。。。ようです(汗


こんな症状の感じでは半田クラックってことはないでしょ?
電圧変動に影響??そんな気もしないでもないけど。。。
まっ、20年も経つ車なんで配線系自体も劣化で抵抗増加してるからかな?

ひとまず開けてみることに。。。

コネクター部は割とキレイで通電の妨げにはなっていなさそう・・・
っで、インフォメーターをばらして基盤確認。

お~レトロな石が一杯ですな~(笑

液晶ユニット自体のデカイこと・・・なんだこのバカでかいIC・・・(笑

目視での基盤チェックでは半田クラックなどは無いようです。
液晶の足が妙に錆びてるっすね。

これが通電の妨げになってるんかな??って液晶の足を良く見たら
液晶パネルを固定しているゴム系なステー?が熱で溶けたように
液晶の足4本に癒着してました。

ゴムって微妙に電気通す? 

ってことでゴムと足をきれいに剥離して足に溶けてくっついてたゴムも
きれいに除去しました。

これで直ったら儲けもんくらいな気分ですわ(笑

他にも原因になりそうな部分は無いか念入りに凝視して見ましたが特別何も無し・・・

ユニットを組み立てて、おまけでコネクターの端子部に軽くペーパー当てて組みなおしました。

直ったかは不明ですけど、とりあえず昨晩のテスト走行と今朝の通勤では快調に点灯しております。

やっぱり点くべきものが点いてると気分がイイっすね(爆
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2011/05/10 08:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 8:55
どうも~

旧車?ライフをエンジョイしていますね。 (^_^;)

オイラもBC5レガシィRS、もう一度乗りたいな・・・
コメントへの返答
2011年5月10日 11:17
どもども
最近某所でお会い出来てないっすね^^;

最近寒川周辺を良く走ってますので見かけてもそ~としておいてください(爆

カツテ知った車なのでメンテも腰さえあがればあっという間なんですけど・・・
いかんせんオヤジになるとダメっすね。
DIYじゃなくてショップに全部やってもらえる財力がないと旧車ライフは辛いっすよ(爆
2011年5月10日 9:52
初めまして。
単純にコネクタ端子の接点はどうでしょう?
ウチのFCの時計は、カプラーの挿し具合で警告灯各種と時計がバラバラに点いたり消えたりしたのでw
接点を磨いたとのことですと、直ったかも?しれませんね。
直ったと見せかけて~というのもFCはやってくれますが…;
コメントへの返答
2011年5月10日 11:22
はじめまして。コメありかとうございます。

そうですね。接点は真っ先に疑って良い場所ですね。
私のは時計だけだったんです。警告灯はまったく問題なしでした。
疑わしい所は全部やっちゃえって感じだったのでドレが正解だったのかはわかりませんけど・・・
なんか一先ずは直ったっぽいです(笑
こういう些細なトラブルもひっくるめて、またFCに乗りたいって18年ぶりに買い戻したので・・・

何事もない方が楽しくないのかもしれません(爆
2011年5月10日 10:09
カプチは時計自体ついてませんが?(笑
コメントへの返答
2011年5月10日 11:24
インプには時計ありませんでした。
だから仕方なく時計付きのレーダーを装着したり・・・

仕方なかったんですって。キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ
2011年5月10日 19:04
ゴム沙汰...m(__)m

過去に乗った(弄った)車だと、色々と覚えてたりしますよね。
旧車(?)はそれはそれで楽しいし、新型(?)車はまた新しく
覚える事があったりで楽しいし...

やっぱ原寸大のプラモですかね?(w
コメントへの返答
2011年5月10日 19:51
ども、ゴム沙汰してますm(__)m

やっぱり、ライト・・・やっちゃったんですね^^

ばっかむさんと言えば「ガトリング」なイメージなんだけどなぁ~。是非フォグを(爆

1/1のオモチャですよね。
どうしてももう一度乗りたくて・・・アホですよね(爆
2011年5月10日 19:57
「石」と仰ってるあたりが、その筋の方であろうかと
推察できます(笑)

今のご時勢なら、全てワンチップで構成できそう
ですよね~(;´∀`)
コメントへの返答
2011年5月10日 20:11
おいらその筋ではありませんけど(爆

金属加工物の設計が筋です(笑

ほんと、ナウでヤングなおいらには新鮮な大きさでした(マテ

老眼に優しい・・・ってことにしておきます
(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation