• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

Dラーのお世話に・・・

Dラーのお世話に・・・ 部品発注でDラーにいきました。
普通に購入出来てよかった(汗

これで外装の樹脂&ゴム部品は
リフレッシュ完了な感じ。


あとは、中途半端な時期ですけど12ヶ月点検を予約。
エンジンOILとフィルター交換もついでに。


OILはマツダ純正5W-30 RE用

FAMのOILもイイ感じなんですけど、今のおいらにはオーバークオリティ(汗

不具合チェックはFAMのカードックで診断済みなんだけど・・・まっ、今後のためにDラーとも繋がりがあった方がイイかな?ってことで(笑
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2011/06/11 20:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

視線👁️
avot-kunさん

世界バレー2025女子予選ラウンド ...
揚げ職人VIPさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 10:06
ディーラーさんとのお付き合いも大切ですからね。
自分も何かとお世話になってます。

ロータリー用でも純正オイルって粘度低いんですね。
燃費上がりそうだ~。
コメントへの返答
2011年6月13日 8:44
今後のことも考えて・・・な感じですけどね。
ただ、Dラーのメカの方達も若い方が多いのでFCって実際に見てる人がいるのか??(汗

ロータリーのオイルは難しいんですよね~
基本な性能の他に耐スラッジ性が重要で。

純正OILは実際マツダのエンジン耐久試験にも使われて厳しい基準をクリアーしてるのでノーマルな車には信頼性No1です。
専用OILを早めな交換にします。

燃費?良くなって欲しいっすね~(笑
2011年6月12日 14:40
ほんと純正パーツの生産終了だけは困り者ですよね・・・
コメントへの返答
2011年6月13日 8:47
困りものですね~。。。
でもね、アルミボンネットはおいらの会社の尾道工場製なんすけど・・・生産終了品です(汗
 
金型廃却・・・(大汗

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation