• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

プチ不調・・・

プチ不調・・・ ここ3回ほどエンジン始動時に初爆ストールが続いて「おや?」っと思ってたんですが、今朝3速までフルブーストを掛けた時に「何かがおかしい!」とおいらの感ピューター(←古っ!)が判断。

ピークブーストはキッチリ掛かるんですが立上がりがモッサリした感じで明らかに遅い。
信号待ちでの排ガス臭も濃い感じ?

点火系か燃調系がおかしいのか??

帰りも初爆ストール。
一応、状態に注意しながら帰宅しましたがアイドリングも安定してるし負圧も正常時と変わらず。
ただ、低速走行時のカーバッキングが大きい気がするしアフターファイヤーも出る^^;
やっぱり何かおかしい感じ。

っで、帰宅してスグにチェックしてみることに。

写真は前オーナーが未開封で付けてくれたFC3S.jpのチェッカーキット。
スロポジ調整のチェック機能やダイアグチェックができる優れもの。

マズはスロポジの確認。
流石に後期の最終型はスロポジは狂いにくく壊れにくいようです。問題なし。

じゃ、やっぱり燃調系か? っでダイアグ確認。

今までエラーが出たことはなかったのに・・・

でました。
エラーコード 11

11は吸気温度センサーのエラー

エラー時は基準温度20℃で固定されるようです。
今日は20℃以上だし・・・補正されないってことは燃料が濃い状態だったようです。
だとすると、もっさり感やカーバッキング、アフターファイヤーは理解できる。。。

でも初爆ストールは関係するかな??

ひとまずインタークーラー外してサージタンク部のセンサーを見たけど、特にカプラーが外れたり断線してたりはしないんだけど・・・
カプラーを抜き差しして端子に軽くペーパー当ててみました。
繋ぎなおして、バッテリーを外してエラーメモリーを消してからダイアグ確認。

消えた(笑

でも今度は エラーコード 31 が出現ww
リリーフソレノイドバルブのエラーとな?

これも見ても特にはずれたりしてないし・・・カプラー抜き差しして様子見。
インタークーラーを元に戻して試走~~~走行フィーリングはバッチリ!イイっす!!
臭いも明らかに軽減。

帰ってスグにダイアグチェック!

消えました。


暫く様子見っすね。
やっぱり20年が経過すると配線系の劣化が進んでるんすね。。。

でも、こんなちょっと手が掛かるヤツが好きだったり(笑
ってか、コノ程度は購入前から想定の範囲ですけど(汗


ブログ一覧 | プチトラブル | 日記
Posted at 2011/06/27 23:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 23:40
手のかかる子ほどかわいいという(笑
コメントへの返答
2011年6月28日 13:18
ようやく手が掛けられました(爆
ってか、診断から復帰まで30分掛らないトラブルなら手が掛るって言わないか?(爆

ってか、これが初めてFCに乗った人なら・・・
たぶん気がつかないと思います(笑

2011年8月24日 3:23
こんばんは。
吸気温度センサーの品番とか分かりませんか(T-T)?
コメントへの返答
2011年8月24日 8:12
はじめまして。
吸気温度センサーの品番は家に帰ればわかります。調べてご連絡しますね。

私も洗浄等しても時々エラー11が出るのでセンサー交換しようと思ってます。
2011年8月24日 13:47
ありがとうございますm(__)m

いま車検を受けるとこでリフレッシュしてから乗りたいです(^-^)
コメントへの返答
2011年8月26日 0:56
遅くなりました^^;

吸気温度センサー(サージタンク側)の品番は
N326-18-845 ですね。

1993年のパーツカタログで2500円となってますので現状は4~5000円くらいになっているのではないでしょうか?

ご参考までに。。。

2011年8月26日 1:00
わざわざありがとうございます!
助かります。

いま車検中なので帰ってきたら注文してみます(^-^)
コメントへの返答
2011年8月27日 13:39
いえいえ、この程度なら同じFC乗りですから協力しあいましょう^^;

私も来週注文します。
お幾らかわかったら教えてください(笑
2011年8月27日 13:43
FC乗りはみんな心が暖かいですよね!
FCは違う意味で暖かいですけどね(^_^;)笑

了解です。
リアサイドマーカーやイカリング付きプロジェクターヘッドライトやルーフスポイラーなど買ったので、金欠で今月は買えないかもです(T_T)笑
コメントへの返答
2011年8月28日 11:09
違う意味で暑いですよね?(笑

あら、結構進化させてますね^^

私はもっぱらノーマル保存会です(笑
来週にでも注文にいきますので値段がわかったらblogにUPしますね。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation