• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

お前もか・・・& 職人技再び・・・

お前もか・・・& 職人技再び・・・ ドアミラー内部のフックが折れましたww
まっ、FCのトラブルアイテム上位な部品っすね(笑

鋳物かな?砕けてますがなww
スチールの板金成形の方が安くて強度も出せそうだけどね・・・

出先で車に乗ろうとしたら。。
あれ?オレ、ミラー畳んだ覚えないけど・・・

はい。ブラブラしてました(汗

狭い所だったし、ボディには傷もないので誰かが邪魔で倒したんだろうけど。
畳んだ人はビックリしたんじゃないかな?「やべ!壊した!」って(笑
たまたま今回壊れただけです。たぶんおいらが畳んでも壊れてたでしょう。

電動格納じゃないから畳むの忘れちゃうんだよね(汗

しかたないのでガムテープでミラーを固定して帰宅。
伊達に工具満載してませんぜ!(爆

その日は時間無かったので翌日もガムテ貼ったまま通勤して帰宅後に修理っす。

壊れやすい部品だけに、前オーナーが予備フックを2個付けてくれていたので即交換しました。

フックの交換だけなら車からミラーを外さなくてもなんとか交換できますけど、構造を理解しないと無理です(汗

フックを取替たら内部のフックに引っかける部品を力任せに「おりゃ~!!」ってやらなきゃいけないので外して作業することをお勧めします(爆

取替終わったらシリコングリースを稼働面に適量塗って完了~~^^v

おいら、要領がわかったので次回からはミラーは外さずに交換できます(笑


まっ、何かがぶつかってドアにキズがあったら激怒ものでしたが無傷なので無問題。
だって、先日ドアパンチ7ヶ所クイックデントリペアで目立たないように修理してもらったばかりっすから・・・ww

写真は又サブさんの所から引っこ抜きましたm(__)m

インプの時にも「サ」で接触された時にお世話になってましたBRYさん。
職人さんです。他店で断られた方は諦める前に相談してみてください。
コノ方の追及修理は半端ないです。おそらく新車状態よりも面精度が上がりそうです(笑

おいらのFCは購入時から運転席ドアには6~7ヶ所のドアパンチ痕があって結構気になってました。
あとボンネットも経年劣化によると思われる歪み。
それと天井角に2ヶ所の凹み。

こういうのがあると磨きたいんだけどモチベーションが上がらなかったりしません??

某オフミで恒例となってるボディーリペアーヨコハマさんの出張デントで格安やってもらいました。

やってもらったのは「クイックデントコース」

素人目にはわからなくなるレベルの修正で終了するので職人なBRYさん的にはやりたくない手法です。
知らない人には「デントリペアってこんな程度かにしか直らないのかよ!」って思われたくないので
本来の修正姿を知らない人にはやりたくないんですって。

とは言え、おいらにはこれ以上どうするの?ってくらいキレイになります(汗

今回はドア1枚7ヶ所とボンネットの大小歪み5ヶ所のクイックデントで2.5諭吉です。

板金修理なら14~5万円コースでしょうか?しかも再塗装するので後々・・・^^;
本来のBRYさんのデントでも6~7諭吉くらいです。
半額ですから完璧なんて求めません(笑

天井は内装を剥がさなきゃいけない場所で本日はクイックデントでも時間的に対応できないとの
ことだったので見積もりだけしてもらって後日お店に出向くことにしました。

クイックデントでもドアは綺麗に直りました。ヽ(´ー`)ノバンザーイ

ボンネットは骨格が歪んできていてボンネット表面が引っ張られてゆがんでしまう状態だったため今回はぼんやりぼかしてもらうような修正をしてもらいました。
ぶっちゃけ、おいらにはこれで十分ですが(笑

何度見ていても不思議な光景です。
鉄板がうねうね、表からも時々コンコン叩いたりしてるのに終わって見たら・・・「何処凹んでたんだっけ?」(爆

塗装面にキズが入っていない凹みなら絶対にお勧めな修理方法です。
旧車でも無駄にパネルをはずしたりしないので錆びの要因を増やさずに済みます。



ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2011/11/01 13:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏季休暇
hidetonoさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 18:19
何処かで見た画像だと思った (笑)

撮影しておいて良かったです♪
コメントへの返答
2011年11月1日 21:48
無断使用です^^;

おいらすっかり写真撮るの忘れてた~

直す前と後の写真比べれば良かったですね(汗


プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation