• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

確かに・・・

この方のblogを見て、おいらも今後発売される車に興味がまったく出ない・・・

モーターショーに出展できる企業に居ながらモーターショーが楽しみじゃない時代ww


確かにBRZやFT-86は興味はあります。
今の時代に僅かでも車としての基本性能の追及をしてるという意味で。
でも、それ以外は・・・

今流行りのハイブリッドカーって実際何がエコなの?
プリウスに乗ってる人の何割がバッテリーやモーターが5年で性能維持出来なくなることを
理解して乗ってるんだろう・・・
二回目の車検でもれなくついてくる「買換えか高額なバッテリー交換」
5年間でケチったガソリン代を一気にここで払うことになるのに・・・
どう考えてもお財布にはEcoじゃないですよね。

環境にEco?
変なメーターとCMのせいかプリウス乗りのほとんどの方が道路の流れにのらずメーター見ながら
ガソリンケチるタラタラ走行に没頭してるせいで周りに渋滞作ってますけどww
車社会で考えたら現状ではその方が環境汚染してない??
おまけに部品数が化石燃料車より多いってことは車の製造段階で出してるCO2も一般車より多い。
おいらの場合、あと5km/h速度上げてくれたらもう一速上のギアが使えるのに・・・って場面が多々あります(笑
環境にも他人にもEcoじゃないですよね。

ハイブリッドに乗ってる方には申し訳ないんですが、おいら個人としては存在意味がわかりません。
いっそのこと100%電気自動車か、化石燃料だけで高燃費を叩きだす車に乗った方がイイと思いません?

とは言え、自動車業界の開発部門に居ながらやってることはコスト削減のための設計・・・
いつから車の基本性能な「走る・曲がる・止まる」を追及しなくなったんだろう

車にリビングのような快適な空間が必要??
車ってあなたの意思で動く鉄の塊な凶器ですよ。
運転ってそんなにくつろぎ気分でリラックスして運転しちゃだめでしょ?
フローリングな床な車が出た時は「日本の車も落ちるとこまで落ちたなww」って素で思いました。

そもそもはATの普及が・・・人間、楽をするとバカになるでしょ・・・
あっ、以下自制しておきます。
ブログ一覧 | お仕事? | 日記
Posted at 2011/11/11 11:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

首都高。
8JCCZFさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 12:03
まいど~
おいらも同じことを思ってます。
そんな楽チンな車ばっかり作ってるから
人間が退化していくんだし
運転することにまじめに取り組まなくなるんだろねぇ
なにがECOなのか よくわかんないですよ(--〆)

みんな走る凶器に乗ってるの 忘れてるよね(@_@;)
コメントへの返答
2011年11月12日 8:38
どもです。
本当に気楽に運転しすぎです。
おいらの地域じゃ、雑誌読みながらなんてまだイイ方でカップめん食べながら運転してる人も珍しくないです。
ハンドル操作は左足ってこと?
アホか!って思う前にこんな奴らのなかで自分も運転してると思うと怖いです。
もっと自覚もって欲しいですね。
2011年11月11日 18:35
オートサロンは楽しみにしてるのに、モーターショーはどうでもいい人です(爆
理由は・・・言うまでも無く(ヲイw

ん~最近の新型車は魅力が薄い。
インプにしても新型に乗り換えようとは全然思えないし・・・
古い車の方に魅力を感じるってのは、業界として先がない様な気が。
自分が免許取った時のワクワクが、今の日本のクルマには無いんですよね~
BRZ&FT-86がどうなるか?
コメントへの返答
2011年11月12日 8:45
オートサロンの方がおね~ちゃんの露出度がイイっすからねo(・_・= ・_・)o キョロキョロ
だって、じつさんはどっちも車観に行ってるんじゃないですよね(逃

BRZがターボ搭載な4WDになったら迷わず買います(爆

若い頃かぁ~ww
刺激的な車ばかりでしたね。

はぁ~ジェミニのサスペンション設計してた頃が懐かしい・・・
充実してたな~仕事がww
2011年11月11日 19:38
環境の事も考えなければなりませんが・・・

車は車であって部屋では無い訳で,,,,
運転って行為は ある意味ではリラックス
する事も必要だけど、それは部屋などで
くつろぐのとは違うはずなんですよねぇ,,,。

それほど車が好きでは無い人達にウケる
車ってのも必要なのかもしれませんが、
車が好きな人達がソッポ向く車ではねぇ,,。
コメントへの返答
2011年11月12日 8:55
売れないから作れない。
企業としては当然な選択です。
一昔前までは技術進歩のための採算度返しな車も開発してたけど、今の経済ではそれも無理です。
なんか世界的なマネーゲームが全てをダメにしてるような・・・
成果主義な体質になってからドンドン企業の固有技術が衰退してます。
売れればイイんですから・・・

夢の無い業界になっちゃいましたね。
2011年11月12日 18:59
こっちゃではぷりうす乗ってるのでおとなしく走ってる人珍しい

がんがん飛ばしてます

意味あるのか?
コメントへの返答
2011年11月15日 10:23
それが正しい使い方かと・・・
みんなもっと普通に走ってイイんじゃない?

意味があるか無いかは・・・自制しときます(爆

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation