• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

日常点検・・・

日常点検・・・ って言ってもダイアグ確認とスロポジ確認、エンジンルーム目視チェックだけですけどww

ダイアグエラー無し。
スロポジずれ無し。
各スイッチ信号OK!
ノックセンサー反応OK!

各部OIL&水漏れ上から確認程度では無し。

エンジンOIL・・・少ないww ヤバ、4ヶ月替えてない5000kmは走っちゃったかな?
ベルト類・・・オルタのベルトが痩せ細ってるww 凸凹ベルトの山が何個か飛んでるし(汗

パンク修理痕は問題無し。
パット交換後のローター当たりやピン類の抜けなども無しでOK

灯火類確認 OK!

まっ、特に問題無しだけどOIL交換とベルト類を注文にDラー行かなきゃ。

ブログ一覧 | FC点検 | 日記
Posted at 2012/09/20 08:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年9月20日 9:40
>凸凹ベルト
赤レンさんは凸凹派ですか?
曲げに依る抵抗損失が少ないらしいですが、どうなんでしょう…

意外とその凹部に光を当てるとヒビが入ってるのを見つけることが多かったので、今は普通のベルトを使用してる自分です。
コメントへの返答
2012年9月20日 10:27
どもです~。
凸凹ベルトは前オーナーが新品で付けてくれてたんですよね。
おいらもノーマル派です(笑

確かに抵抗は少なそうだし、減ってきてもベルトが鳴くようなこともなく二年もってるので悪いモノでは無いと思いますけど・・・
ブロック飛びしてたりヒビが出てたりするので少し耐久性が悪いのかもしれません。

なので今回は普通のベルトにしますよん(笑
テンションボルトも新品にしなきゃダメかな?
前オーナーがいつ替えたか??だし^^;

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation