• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

夜間作業・・・

夜間作業・・・ 注文してたベルト類を土曜に取りに行ってきました。
ベルト4本とパワステ・エアコンのテンションプーリー用アジャストボルトも新品に交換です。

日曜に交換しようと思ってたのに雨で作業が出来なかったんで帰宅後に夜間作業です。

だって・・・オルタのベルトが今にも切れそうに見えるんだもんww

日が暮れるのが早くなりましたね。
家に着いたらもう真っ暗ですがなww


流石に走行直後に作業するのは熱くてイヤなので晩飯後に開始です。

照明もキャンプ用のガスランタンとLEDの懐中電灯だけですがなww
屋根付きガレージがあれば楽だよな・・・

昼間の明るい時間なら30分作業でしょうけど、片手で電灯持って照らしながらの作業なので効率悪い...

最悪オルタネータのベルトだけ交換でもイイんですけど・・・オルタは一番奥・・・結局全部外さないといけない罠ww

タワーバー外して、カップリングファンも外してベルトをどんどん外していきます。
パワステとエアコンのテンションプーリー用アジャストボルトも新品に交換。

ここで携帯に気象警報メールが・・・「大雨洪水警報」ww
おいらの地域はあと30分後に雨が降ってくるらしい・・・

ヤバイ!慌てなきゃ(笑汗

とは言え、所詮ベルト交換な簡単作業です。普通にやれば後15分もあれば終わるな。。。

しか~し甘かったww  暗闇作業は効率悪い。とにかく見えないから。

ベルト付けて~テンション調整して~を4本。


ファンとタワーバーも元通り付けて~

エンジン始動~。

う~ん静か~に回ってますな。

っで、近所を試走。 ちょっぴり回し気味にしたりして戻ってテンション確認。

OKですな。

工具類を片付けて家に入ったら雨降ってきました(危

オルタのベルトはこんなんなってました。2年経ってないんですけどね。

山が4つ飛んでます。


なんか全体的にカチカチ・・・

他のベルトは歯飛びはなかったですがベルト自体が硬化してるような・・・

まっ、消耗品だし。
今回は純正Vベルトだしね。また2年くらい持ってくれるでしょ?

それにしても夜間作業は効率悪いww
つくづく屋根付きガレージが欲しい・・・・・・・・・

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2012/09/25 09:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

テレビを更改
どんみみさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年9月25日 10:05
お疲れ様です!

アストロプロダクツで売ってる72LED?作業灯が1000円くらいでもめっちゃ明るくていいですよ!
自分はソレ使ってます。セールでたまに700円くらいだったり。
結構、エンジンの適当なとこに置きながら、作業箇所を照らしての作業ができるので良いです。
コメントへの返答
2012年9月26日 10:18
どもです。

両手使えないと効率悪いっすよね~
片手で作業だとネジやら工具まで落としてイラッっとしたり(笑

おいらもLED20発のもってますけど本当に見たいところを照らすように置くのが大変で・・・
マグネットとフレキシブルな足を自作でつくりますかね(笑
2012年9月25日 21:15
うちは嫁さんの車を駐車しているスペースが
屋根付き&照明付きなんですが・・

夜とか早朝に作業しようとすると嫁さんから
「音が近所迷惑だからダメ!」って怒られます
コメントへの返答
2012年9月26日 10:22
おいらも重作業はやらないですね。
やっぱり音が迷惑ですから。
ラチェットとかもウエスで包んで音を鈍くするようにしたり・・・

なにせ車の横2mでお隣さんの壁なのでww
余程緊急じゃない限り21時までですね(汗

音も気にしなくて良いガレージが欲しいっす。
って、一日中ガレージから出て来なくなりそうですけど(爆

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation