• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

原因判明・・・

原因判明・・・ 今日は久々に車を上げて下に潜ってました。
お知り合いの方の所で作業っす。

今日は水漏修理
タービンの状態確認
ブローバイの状態確認
ブーストUP原因の調査
フュエルフィルター交換
メーターケーブル交換  の予定でした。

まずはエアクリ、インタークラー、サクションパイプ等を外してジャッキUPしてウマ掛けて準備完了。

して、サクション外してタービン吸入口を見てたら・・・
ありゃ!! いきなりブーストUPしてた原因判明ww

ソレノイドに入ってるパイプが抜けてた・・・
そりゃアクチュエーター開かないからブースト上がるわなww
ってか、このパイプにパイプクリップ付いてた跡がないんですけどww
挿してただけかよww


してサクション覗くとブローバイが酷いっす。
タービンのオイル上がりじゃないのか??
でも、タービンはギトギト・・・BACV、ブローオフのパイプもベトベトです。
どっちもなのかブローバイだけなのか?微妙・・・

ってことで後日確認するためパイプの内面やらタービンもキレイに出来るとこは清掃。

ソレノイドへのパイプφ6用の板クランプなんか持ってませんがなww

あとで買いに行こう・・・

まずはブローバイが多いのでワンウェイのチェック。機能してます。OK!
チャコールキャニスターは・・・下からエア吹くと空気は通りますが・・・ブクブク言うww
溜まってますな~~~~

こりゃ交換だな。今日は持って来てないけど家に前オーナーが付けてくれた新品の予備があるから。

他のブローバイ系のパイプに詰りなどはないですね。
でも明日時間があれば交換できそうなものは交換しよ・・・

とりあえず本日の目的の水漏れでヒーターホース、ラジエターLOホース交換、
UPは今日は交換せず。
BACV用のインレットとアウトレットのパイプも交換。

漏れのあったラジエター側ヒーターホースは・・・なんのことはない差し込みすぎww
ストッパーを乗り越えて刺してあったから隙間から漏れ易くなってたんですね。
漏れが心配だから目一杯挿し込みたくなるのはわかりますが・・・ほどほどにしないと(汗

ラジエターホースのLO側もエンジン側にはシール剤を塗って挿し込まれてました。
心配なのはわかるんですけど・・・これ全部綺麗に剥がさないと確実に漏れる・・・難儀だなぁ~ww
パイプが腐食して凸凹してるならシールはありですけど、綺麗な状態ならシール剤塗ると逆にモレの原因になりますがなww

ホース類も交換自体は抜いて挿すだけだけど20年選手ですから差し込むパイプ側のサビがすごいっすわ

どこもバルジ形状を復活させるようペーパーで円周方向に磨いて凸凹取り。
クランプ部分の面なんてどうでもよろし。バルジ部の形状復活と凸凹がけせれば漏れは出ないっすよ。



パイプもクランプも新品!輝いてますなww



して、近くのオートバックにいってクランプ買おうと思ったのに無いっすww
ちょっと遠くまで旅にでてコクピットで購入。

今日はここで暗くなっちゃった。。。

タービン周辺は明日やります。
今、車は浮きっぱなし(笑

なんか、リフレッシュしながらなのでなかなか思うように作業が進みませんなww

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2012/11/10 22:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation