• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

寒いけど夜間作業ww

寒いけど夜間作業ww 整備してから調子は上々ですが、先日のオイル上がりがタービンなのかブローバイなのかを見極めるため
通勤でも普通にブースト掛けながら走ってました。
週末には湾岸で高負荷も何度も掛けてみたのでちょっとパイピング内部チェックしてみました。

それにしても日が暮れると急に寒くなる季節になっちゃいましたねww
今日はとりあえずインタークーラー外してタービン排気口みるだけにしました。

おぉ~全然キレイじゃん

掃除したとこはそのまま輝いてるww
タービンのOIL上がりじゃなさそうですね。
ひとまず良かった・・・なのかww

インタークーラー内もピカピカのまま。


週末にサクション内を確認してブローバイの量が多いようなら流路チェックしなきゃ。
放っておいて流路詰まったらタービンのOIL上がりの要因作っちゃうし(汗

して、その後は先日某オクで「ポチッ!」っとなしたブレーキローターの錆びとりとベルハットの塗装。
もうフロントのローターのスリットが無くなってきてるので・・・(汗
車検には確かローターの減りは余程極端に減ってないと関係ないハズだったと思うけど、ちょっとハードなブレーキングを繰り返すとジャダーが出るから「ポイっ!」っす。
ディクセルの使い捨てローターだからこんなもんでしょ?
レガシィのころなんかあっという間にジャダーとヒートクラックで1年もたなかったもん。


ワイヤーブラシでベル部とローター最外周の錆びを落としてステンコートで塗装。
ディスク部の錆びは放置。だって車に付けてブレーキ一発で落ちるじゃん(笑

ステンコートってもっとツルピカになるのかと思ってたらジンクスプレーと同じ感じじゃんww
まっ、耐熱温度650度なんで「サ」を走らない限りは塗装は持ちそうじゃない?
ってか、気温が低くてなかなか乾きませんがなww
本定着には200℃にしなきゃいけないらしい・・・まっ、簡単か・・・(笑


これも週末にハブ接触面の錆びと平面を綺麗にしてから装着です。

まだまだやることテンコ盛りですわww
ブログ一覧 | FC点検 | 日記
Posted at 2012/11/21 11:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 19:46
本定着させようとして、ヒートクラック作らないようにw
コメントへの返答
2012年11月22日 10:49
(*゚0゚)ハッ!!

割れなきゃOKってことで(爆
2012年11月21日 21:10
昔ながらのストーブに乗せれば・・ (笑)

すぐに温度上がる・・ らしい・・・
コメントへの返答
2012年11月22日 10:52
工場のジェットヒーターの前に置けば・・・(笑

まっ、装着してちょっと走りに行けば200℃なんて超えます・・・(汗

匂いが凄そうな予感ww

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation