• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

水温センサー交換。

水温センサー交換。 今日は寒いっすね~ww
気温変動が激しすぎてオッサンにはきついっすよ(汗

さて、今日は空き時間に水温センサーを交換しました。

まずは邪魔になるインタークーラー、ダイナモ、タワーバーを外して準備完了

水温センサーを外します。
外部ロック式のカプラーなので精密ドライバーや釣り用のスプリットリング用ペンチでサクッっとな。


外れました。端子は腐食などは無かったです。接点復活スプレーを吹いときやした。

カプラーが外れれば終わったも同然^^

新品の水温センサー


外した「お疲れ様水温センサー」

何ともいえない哀愁な劣化具合ww

交換は古いの外して間髪入れず新しいのを挿せばクーラントはちょろっと垂れるくらいです。



交換完了。


ついでにハーネスのコルゲートチューブの劣化部分などを電工用のアセテートテープで巻きなおしもしました。

あと、なぜかスロットルクローズ時のダッシュポットがスロットルに当たってなかったので調整。

とりあえず交換したらダイアグで断線などでエラーがないか確認。
クーラントが予想より全然漏れなかったのでエア抜きはパス。

インタークーラーやダイナモなどを戻して~オルタのベルト張りして~エンジン始動!
何事もありませんな。

では暖気して試走~。う~ん何にも変わらない^^;
まっ、一度エラーコード9が出てその後出てなかったので走りに差が出るほうがオカシイけどね。
 
30分くらいドライブしてからダイアグチェック。


問題なしですな。

これでまた一つリフレッシュが進みましたな。

次はウインドウフィルムになるのかな?

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2013/03/30 21:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年3月30日 22:04
フィルム貼る ついでに ガル化? (笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 20:43
ガルはまだ全然諦めてませんが・・・^^;
2ドアで横浜の駐車場環境では必需装備ですよ(爆
2013年3月31日 11:30
お疲れ様です!

ここのセンサー交換、地味にシビアだった記憶があります。
なんでこのタイプのカプラーをこの場所に!><ってw
でも交換しておくと安心ですよね!
コメントへの返答
2013年3月31日 20:48
どもども。

交換前にこーさんの整備手帳をみてたので問題なしでした(笑

ルアー用のスプリットリングペンチが大活躍で特に苦も無く・・・体勢が辛かったww(笑

1度エラーが出たのでこれで安心かな?

2013年3月31日 21:54
空き時間に整備できちゃうんですか?
ウマヤラシイデス♪(^^)
いろいろ参考になります!
コメントへの返答
2013年4月1日 8:30
どもです~。
ジャッキUPしてウマ掛けるような作業じゃないので・・・^^;
大物外したついでに色々チェックやら補修やら調整やらやってしまうので結局2時間くらい掛かりましたけど水温センサー交換だけなら1時間掛からない作業だと思いますよ^^;

おいらのblogが参考になるかは微妙ですけど(汗

プロフィール

「事故修理完了の連絡来た~~~♪」
何シテル?   08/06 12:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation