• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

ようやく本領発揮・・・

ようやく本領発揮・・・ あっ、写真は何も関係ありません(笑

燃料ポンプをFD中古のものに交換して1週間が経過しましたが、アイドリングの脈打ちはまったく出ていません。

ノックや不自然な感覚、ダイアグエラーなども当然なく快適そのもの。
全域でポンプ交換前よりトルクが出て延命とは思えないくらいパワフルで速いっす^^v
MAXブーストは0.75止まり。通勤で流れに乗って走るだけなら35km/hで5速でも普通に走れます。
無理に低回転で走る気もないですが(笑

燃料ポンプ劣化の燃圧低下が原因だったのですね。

ようやく本来のEcoCpuの本領を官能できる状態に持っていけた。
燃費の比較もやっと出来そうです。

純正Cpuのままだったら燃ポンの劣化に気が付かずに常時薄い状態で
エンジンに少しづつダメージを蓄積して行ってたかもしれません。
EcoCpu・・・純正以上の保護機能じゃないですか?

エンジンはこれで一段落。あとは日常メンテと予防保全に努めて
ようやくシャシー系のリフレッシュに取り掛かれます。

まずはデフだなww
最近唸り音がデカくなってきた。こりゃバックラッシュじゃなくベアリングっぽい。
やっぱりオクで買って乗せ替えただけじゃダメなんだよ。
開けたときにプリロードとバックラッシュくらい見とけば良かったww
あっ!冬の夜間作業で寒くてやめたんだった(言い訳汗
最近は95%は街乗りだし、サーキットでも「ドリフトもしないし1LAPアタックならFD純正のトルセンで良くね?」って思ってるのは内緒ww

トルセン搭載車で目一杯走ったことないのでどうなんでしょ?グリップ派な方のご意見を聞きたいっす。
FSWショートの3~4コーナーはやっぱガッチリ効かないとタイムに影響でそうだし・・・

その後はリア周りのブッシュ類をリフレッシュしないと・・・サーキットもクソもないよww
ターンインの時のリアの動きが気持ち悪くて・・・
アームのメンバー側メインブッシュがたぶんもうダメなんだよ。
ハブのトーコンブッシュよりきっとこっち!トーコンも殺すけど・・・
ここのブッシュってマツスピの強化ってまだ手に入るかな?純正は「サ」で役不足は否めないから。

そもそもココとトーコンの純正ブッシュはコンプライアンスステア用のブッシュだからね。
この二つだけは純正は使わないです。

後はリアメンバーからハブまで全ブッシュ純正で交換な方向です。

まだまだやることは尽きませんな~(汗

あっ!その前にタイヤ買わなきゃww
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2013/10/30 11:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 17:16
僕もブッシュや足まわりのリフレッシュはやりたいですね…

ただ、お金が…(^。^;)

そろそろ、雨宮ミラーお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月1日 8:29
おいらもお金がない・・・
なのでDIYでやりまつww

ミラー・・・^^;遅くてすまんm(__)m

2013年10月31日 21:54
ストロークがある足なら、LSDの効きが甘くても何とかなりそうな予感w
コメントへの返答
2013年11月1日 8:40
セミトレなので動き量自体はあるんですけどね・・・
駆動力が掛かると動きが悪くなるのは否めないっす。

とりあえず今のデフをOHしたいんですけど開けてプレート見なけりゃメーカーすら??なので事前にOH用部品をそろえることも出来ず・・・
一台体制なおいらはその間代替デフを組まなきゃいけないので今転がってる純正オープンデフにFDのトルセン組んで装着して見ます。

トルセンの感触次第ではOH延期かも(笑

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation