• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

またラスイチ・・・?

またラスイチ・・・? 今週末はデフ載せ替えの予定なので
おいら的にたぶんFCで一番弱い部品は
デフのフロントマウントだと思ってるので
一年前のデフ交換時に替えたばかりですが
今回も替えることにしました。

本当はココだけはマツスピ(オートエグゼ)の
強化にしようと思ってたんですが、Dラーでは
納期が今週には間に合わないっぽい・・・

っで、仕方なしに純正部品を手配しました。

写真はマツスピの物ですが、純正はカウンターウエイト付きのASSY品しかありませんww

値段が微妙に値上がりしてますなww


上が今回、下が2011/4月に買った時の値段・・・840円ほど値上がり。

はぁ・・・高い・・・たかがブッシュなのに・・・
おいらの持ってるパーツリストでは7000円台になってたと思ったけどww

しかも注文してから「これも在庫(神奈川で)ラスト1個でした・・・^^;」って言われたww

まっ、まだオートエグゼのものは手に入りそうだし、今車に付いてるデフの物がまだ使えるなら
キープしておくからイイんだけどね^^;

さて、デフオイルも買っておかなきゃだな。。。  トルセンに使うならどこのOILがイイのかな?
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2014/01/23 09:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年1月23日 10:05
フロントデフマウントは、メンバーとデフの両方の中間にあるから余計…なんですかね。
自分も、弱いイメージがあります。
逆に、ここがブッシュ割れてくれるから他にダメージが行ってない、と考えればまだ…ですが;

昔は純正ブッシュ頼むくらいならマツダスピードブッシュのが安い、って状態だったんですけどねw
コメントへの返答
2014年1月23日 11:18
そもそも構造に問題ありな気がしますけど^^;
硬いと硬いで音と振動にかかわる部分ですから仕方なしなんですかね?
カウンターウエイト付けてまで共振点変えてるくらいなので・・・

機械式LSDだと純正では明らかに役不足ですね^^;
バンバンッ!って揺れちゃいますもん(汗

今回はトルセンにするので少しはこのマウントにも優しいかもww
2014年1月23日 10:31
ここの部分も強化品の設定があったんですね。
知りませんでした。
うちの子のは、
エンジンマウント:純正
ミッションマウント(サイド):マツスピ強化
ミッションマウント(センターブッシュ):ウレタンブッシュ
デフマウント:オール純正
になってます。
次はオールマツスピ&オートエグゼで1通りストックを用意しておこうと思います。

お弁当箱、純正アッシーで付いてました??
うちのは何故か付いていなくて、
お古のゴムが剥げたやつをまた付けました。
カラー(パイナップル)まで換えてもらったのに。。
コメントへの返答
2014年1月23日 11:28
私のFCは私の手元に来てから・・・
エンジンマウント:マツスピ→純正
ミッションマウント(サイド):マツスピ→純正
ミッションメンバーごと:純正新品
デフマウント:オール純正新品
にされてます^^;

アイドリング時の振動が疲れちゃって・・・
純正戻しに走りました(汗

ここのマウントを購入するのは2個目ですが
必ずお弁当箱なウエイトセットですね・・・
いらないのに・・・(笑
たぶん、ちょっと前まではバラバラで取れたんじゃないでしょうか?
今はASSY設定しかありません。

ここ強化したらウエイトいるのでしょうかね?
ゴム硬度変わった時点でデフの振動周波数も変わるのでウエイトの重量も変えなきゃ意味無いハズなんですけどね~(汗
2014年1月24日 1:04
ラスイチ部品が目立ってきましたね。。

いよいよFCも維持管理が難しい車になるんでしょうか....(困)
コメントへの返答
2014年1月24日 9:47
最近のDラーのセールストークかと思ってしまいます(爆

いよいよ主要部品も出なくなってきましたねww
他車種代用が効くものならイイですけど、完全FCオリジナルでの維持は間違いなく辛くなりますね^^;

でもおいらは一生FC一台体制・・・のつもり^^;

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation