• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

Zoom-Zoomです

Zoom-Zoomです FCは12ヶ月点検&ドラシャブーツ交換で
Dラーに出してきました。

このところ毎週末、メンテばかりだったので
ドラシャブーツでまた下に潜るのやだったんだもんww

おいら維持るより走る方が好き!!
週末はやっぱドライブじゃなきゃね


代車はコレ・・・って暗くてわからないっすよね。
CX-5ってのらしい。ディーゼルらしい・・・
5000rpmでレッドなのでディーゼルなんだろうな・・・
普通に乗る分には全然わからないよ。


我家にはデカイっすなww

Dラーから家に帰るだけのインプレは・・・?
・乗ってる分には思ったより大きさ感じない。
・これホントにディーゼル?普通に速いんだけどww
・細いクネクネ道を普通にマッタリ走ってみた。ロール量は多いけどロールスピードが抑えられてて
 おいら的には好印象。図体でかい割にはキビキビ動くのかな?って思わせる感じ。
 突き上げ感も気になるレベルじゃないし、なによりプワプワ柔らかすぎる感じじゃない。 
・AT?というよりアクセルのバイワイヤーのレスポンスが悪くてちょっと・・・かなり?イライラする。
 2テンポ自分の意思が車に伝わらない。不快・・・
・ブレーキがドッカンすぎww アシストも二段効きで危険装備。
・15分で腰が音を上げたww
 シートというより運転姿勢がおいらには合わないんだろうな・・・
・アイドリングストップが頻繁すぎるのもストップアンドゴーが続く都会の通勤には向かないなぁ
 エンジン、バッテリー、排気系に優しいとは思えない。

ってか、こんな距離とルートじゃ何もわからん。
とりあえずおいらの通勤向きな車じゃないのは確かかな。。。^^;
週末にマッタリと遠出するにはイイ感じじゃない?
ブログ一覧 | インプレっぽいもの | 日記
Posted at 2014/01/30 20:25:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2014年1月30日 20:46
どうも!

>CX-5ってのらしい。
赤レンさんには似合わない・・・ (^_^;)

>エンジン、バッテリー、
>排気系に優しいとは思えない。
これ、ほんと大丈夫なんでしょうか? 
オイラ、タント乗る時、
いつもアイストOFFにしています。
ヤフオクではキャンセラーも出ていますよ。



コメントへの返答
2014年1月31日 8:29
どもどもです^^

おいらも似合わないと思います(笑

まっ、メーカーが試験に試験を重ねてるので一般的に使う分には壊れることはないでしょ。
おいらのように不快に感じるならOFFスイッチでキャンセルすればイイだけだし。

スカイアクティブのクリーンディーゼルはマジで速いっすわ。

でも、おいらの購入対象な車じゃないっすけど^^;
2014年1月31日 11:49
>2テンポ自分の意思が車に伝わらない。不快・・・
凄く!分かります!
というか、スカイアクティブ車がどうもそういう味付けの様です。
ある程度走ってしまえばマシですが、走り出しなんかは特に意思が2テンポ位合わないんで、ドライバーがあわせなきゃですね…
もろもろ楽な車ですが、FCの方がやっぱり楽しいですよw
コメントへの返答
2014年1月31日 16:22
ATはもともとラグがあるので仕方ない面もあるんですが、アクセルバイワイヤーの反応の鈍さが不快なんです・・・おいら。

上り坂のバックで壁ギリギリに駐車する時なんてまるで微妙な操作ができませんよね。
左足ブレーキ併用じゃないと無理です(笑

エンジンと足の出来がイイだけに制御系のダルさが勿体無く感じます。
おいらだけかな^^;
2014年1月31日 16:29
同じ電スロでも、前期のアクセラ(ノンスカイ)はピョン!と飛び出るものだった様です。
それが、スカイになってからは“リニア”という言い方をマツダはしてますが、要するに反応を鈍くしたんですね…
これが反応悪くって、微調整が効かないってのはすっごく分かります。
で、いきなり反応してガクン!と動き出したりすることもあるんで危ない;

結局慣れなんでしょうけど、自分もこれだけは好きになれない部分ですw
燃費対策なんでしょうね、アクセルの使い方がラフでも多少誤魔化せるように~っていうような。
コメントへの返答
2014年2月1日 21:12
電スロはおいら的にはスバルがピカイチだと思います。
最低なのは日産かな・・・

スバル>マツダ>トヨタ>日産な感じ^^;

おいらはワイヤーが大好きです(笑 

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation