• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

インジェクターの交換は終了・・・

インジェクターの交換は終了・・・ 今日も朝から作業開始~
昨日抜けなかったセカンダリーの
エアブリード抜きから。。。

Dもnanaさんもピックで頑張れ!ってことだったので
やってみました。
割れそうで怖いんだけど・・・
慎重に引っ掛けてクイ!クイ!ってな。

結構力が必要でしたが壊れることなく抜けました。

じゃ、メタポンのエアホースを交換。
インジェクターも真空パックから取り出して新品のOリング、
グロメット、インシュレーターを組み付けて取り付け~。
フューエルホースも一新。

ワックス用のウォーターホースも新品に。 ホース類は挿す場所を間違えないように。。。


あとは元にもどすだけ。


ガスケット入れて


サージにホース類繋いで~乗っけて


オルタも元に戻して


クーラント入れてプラグ外してバッテリー繋いでクランキング。
なかなかガスが出てきませんな。

って思ってたらいきなりガソリン煙幕噴射です(臭

っで少し時間空けてからプラグつけて始動。
エンジン掛かりました。
そのままエア抜き。

アイドリングとスロポジ調整してからそのまま試走。

うん!普通だ!(爆

走行中はインジェクター交換した違いはわかりません(笑

よし!これで治った~~~~






って思ってエンジン切って再スタートしたら・・・
片肺でやんの(マジ?

インジェクターじゃなかった模様。。。

その後も試走して再始動を繰り返しましたが以前と症状は変わらずww

走行はいたって普通。
ブーストも0.75しっかり掛かる。
アイドリングも安定してるし、水温、油圧、油温も正常。ダイアグエラーも無し。

ちょっと疲労感だぜ(笑

でも、今回サージ下のホース類が交換できたので気持ちはすっきりしてますけど
片肺始動は何が原因なんだ??

また原因探しの旅ですな・・・

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2014/05/11 18:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年5月11日 19:58
赤レンさん。
お力になれずすみません…(。>д<)

ちなみに…オイルノズルは大丈夫だったのでしょうか…(^_^;)

再始動される前にプラグはどんな感じになっているか…気になります(。>д<)
コメントへの返答
2014年5月12日 8:36
おはようございます^^

いやいや、おいらも「絶対インジェクターだ!」って思ってましたから。
ワンポイントアドバイスいつもありがとうございます。
心強いっすよm(__)m

それが・・・メタポンのノズル見なかったww
何やってるのオレ・・・って感じで(ノω;`)
あそこまで開けたんだから外して確認すりゃイイのにww

プラグは朝とかのエンジン掛ける前の状態ってこと?
それは見てなかったっす。
再始動して掛からなかったときはベチョベチョですが・・・
そういえばそのまま放置してても乾かなかったような・・・

でも、燃料系、点火系、吸気系と見てどれも異常ないので残るは・・・ってことになりますかね?

ちょっと今日帰りに会社の駐車場でエンジン始動前にプラグチェックしてみます。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation