• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

様子見・・・か?

様子見・・・か? 特に違和感を感じた訳ではないのですが、
日常点検でダイアグチェックしたら
久々に出ましたエラーコードww

「13」の圧力センサー異常とな。。。

前にも何度か出たことあるっすよ・・・
でも出たのは全てブースト0.9超えたからだと
思うんです。アクチュエーターの配管抜けとかで。

でも今回、ってか今おいらのFCはエンジン慣らし中。
ブーストはまだ正圧に入れてません。
まっ、たまに+0.1くらいは掛っちゃいますけど^^;

とりあえずカプラーの接続は確認しましたが特に問題なし。
とりあえずリセットして様子見してますがエラーは出てません。

センサーに繋がるハーネスは新品にしたばかりなので・・・センサー?
でも、センサーから配線来てるメーター内のブースト計はdefiのブースト計と値はリンクしてる。

まっ、様子見ですな。
原理的にはそうそう壊れるものじゃ無さそうなんですが・・・23年・・・何が起きても不思議じゃないか^^;


ってか、早く慣らし終わらせてフルブースト掛けたいww

ブログ一覧 | FC点検 | 日記
Posted at 2014/11/13 09:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

充電ドライブ!
DORYさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 9:38
お疲れ様です!

FCはダイアグですら、誤認識で出ることもあるらしいですからね…;
リセットしてしばらく何も出なければ問題が無い、くらいでとりあえずは良いのかもしれません。
それでもまた出てきたら、何かしらNGなのは間違いないですし。
コメントへの返答
2014年11月13日 12:11
どもです~。

はい。様子見です^^;
前までは明らかな原因があったんだけど今回は意味不明なんで(汗

次出たら素直にセンサー交換します(笑汗
2014年11月13日 12:48
そうそう、あまり気にしない方がいいですって(笑)

圧縮と一緒で(-。-)y-~

コメントへの返答
2014年11月13日 14:47
他のセンサーから比べたらどうでもイイ感じ(笑

hiroさんは気にし無さ過ぎです(爆
あんなに調子悪いのにエラー無しなんてありえないですって!!(脅

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation