• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

プチ修理~

プチ修理~ 明日はBBQなので洗車~^^

久々のイイ天気なので虫干しもしちゃえ~

っで、先週あたりから点かなくなったエアコンの
上側の表示の修理っす。
どんな電球だったけな??
とりあえずエアコンユニットを外して~
この辺外すのって意外と久々^^;

このユニットはハーネスが一本奥の方にコネクターがあって外すのがシンドイので
ちょこっと引っ張り出してその場で分解。
操作部分だけ取り外します。


裏の紙?を外すと電球が2個出てきます。
他はこの年代の車には珍しい発光ダイオード(あえてLEDとは言わない(笑))なんですよ。

今回切れてたのは右側のやつ。

およよ・・・麦球タイプかよww

見えないですね^^;

コレです。 足が直接接点になるやつ。

あらぁ~このタイプの電球は手持ちにないわ~

買いに行くのも・・・なのであんまりやりたくないけどLEDにしちゃおww
手持ちの電子部品をガサゴソして赤LEDと抵抗、拡散キャップを準備です。


ちゃっちゃとやっつけよう。
まずは麦球をソケットから取り外し。
足を引き出して


両方こんな風にしたら


引っ張れば取れます。


このソケットにLEDの足を突っ込みます。今回は5mmのLED。


片方の足を元の麦球と同じようにソケットの溝に入れながら巻きつけて


反対側は抵抗をかませて抵抗の足をソケットに巻きつけ。


拡散キャップを付けて完成~。

お店に麦球買いに行くより早く終了~(爆

ではユニットに装着しましょ。

って、ポン付けっす。 どっちがプラスかマイナスかわかりませんが点かなければひっくり返せば
イイだけなので装着してライトスイッチON

点きました~。

なんか明るすぎな気もしますが・・・いいや(爆
ムラにならなければイイんだけど。。。

では、エアコンユニットを組み立て直して


内装を元に戻して終了~~

昼間だと点けてもわからないんだよ(笑
点いてはいるけど色などはわからないので夜に確認しよ。

っで、夜間は・・・

やべ!明るすぎww  まっ、すぐ慣れるかぁ~。
やっぱり拡散キャップを付けても少々ムラになりますね。気になるほどじゃないけど。

修理は完了~^^v

あっ、時計の瞬きも直さなきゃだったなww
今度でイイや・・・(汗

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2015/11/21 19:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2015年11月21日 20:35
因みになんですが・・・・・

ポン付けできる発光ダイオードは売ってませんか?

何分老眼がアレなのと・・手先がアレなので・・・

ってか・・・・・二発だけなんですな・・・電球!

Σヽ|゚Д゚|ノ┌┛☆【びっくらこ!】
コメントへの返答
2015年11月23日 20:46
おいらも老眼鏡かけながらですけどww

エーモンのは抵抗かませて売ってるんじゃなかったかな・・・

純正の造りは感動ものです。2個であの面積光らせてるんですからね~

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation