• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

もう1月も終わりなの?

もう1月も終わりなの? なんか、最近仕事が忙しくてblogも
間々ならないっすよ。。。

今、FCはスタッドレス仕様です。
やっぱBBSカッコイイな~。
まっ、付けてても活躍はしないんだけど
使わなくても劣化するのでトレッド面の
表面ぐらい剥いとかないと。。。

ただ、純正だけにホイルの裏に逃げがないので薄いワイトレが使えないのでフロントが
やや凹んでるのが気に入らない15mm入れたいww
リアは30mm入れてなかなかのツライチ具合なんだけど・・・フロントはホイルに穴掘るか?^^;

っで、FC自体はマイナスの気温でも元気に走ってくれてますが先日、自動車技術会の
講演で新横浜に行った帰り・・・

片側2車線の道路を走行、2台前の車の前に右側の道路沿いの駐車場から対向車線を強引に
またいで合流しようとする車がいました。対向車線も混雑しててとても普通の神経なら出て
こないタイミング。完全にこちら側の車が入れてくれるのが前提な見切り進入っすよね。
対向車検の車はパッシングとホーンの雨アラレ・・・
2台前の車はやや急ブレーキ気味に止まって前に入れました。おいらも当然見えていたので減速。

「身勝手なヤツだなぁ~。プリウスかよ!」って思った瞬間「ボコッ!」って鈍い音が後ろから
響きました。

ミラー見たらスクーターが突っ込んできてた・・・音だけで衝撃はさほど無かったのでバンパー
くらいな被害か?良くコケなかったな。

あぁ~あ!やられたよ~。 こいつ逃げるかな?って思ったらちゃんとおいらに着いて止まりました。

降りて行くなり 「す・すみません・・・」 ってうわべだけじゃない気持ちの篭った謝り方をしてきたので
怒鳴るのはやめて(笑 当った部分の確認。大学生かな?ピンクナンバーなリードでした。

「ん?タイヤ跡は付いてるけどバンパーに変形はないな。塗装も剥げるような傷は無い」

若者:「すみません、右から来る車が見えたので気を取られたらブレーキが遅れて」
    「警察呼びます・・・」
赤 :「ん?ちょっとまって」 スマホのライト使ってバンパーの傷を確認。
   表はコンパウンドで終了だな。。。。
   裏は?っでバンパー裏を覗き込んで確認。クリップを固定するステーがちょっと曲がった
   程度か・・・これもひと曲げしてクリップで留めなおして終了だな。
   他に変形や傷も無いし・・・
赤 :「オレ、この程度なら全然良いけど。」「そもそも悪いのは無理やり割り込んで来た車だし」
    スクーターの前周りを確認しながら「良くコケ無かったね」「特に傷もなさそうだね」
若者:「すみません。こちらは全然良いです。本当に大丈夫ですか?」
赤 :「良いよこのくらい」「自分勝手な変な運転するヤツが多いからお互い気をつけような」

っで、その場を後にしましたが若者はおいらが出るまでずぅ~とお辞儀してた^^;

帰ってからコンパウンドでタイヤ跡を取ってワックス掛けてステーの変形を戻して手持ちの
クリップで固定して10分掛からず何事も無かったかのように終了~(笑

あと、25年ぶりに歯が痛くて歯医者いきました^^;
親知らず・・・全部抜いたと思ってたけど記憶違いでした。右上の奥だけ残っててそれが虫歯。
しかも親知らずが前の歯に食い込んでるので前の歯もかなり中がヤバイらしい・・・
っで、親知らずは初日に抜きました(笑 人生で小3、25年前、と3度目の歯医者通いですが
3回とも歯抜いてるような・・・(笑
前の歯も金曜に治療終了。

最近って深く削る時って麻酔するのね。。。
なんか詰め物も紫外線あててるし。

まっ、慌しく過ごしてたら1月も最終日だった・・・&やっぱりトヨタは嫌いってblogですわ^^;

ブログ一覧 | FCその他 | 日記
Posted at 2016/01/31 22:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 22:44
赤レンさんが降りてきたら、私ならびくびくしちゃいます(。-∀-)

バイクの子も赤レンさんも思い遣りがあってホッコリしました(  ̄▽ ̄)

親不知、後二本抜かなくてはΣ(´□`;)
コメントへの返答
2016年2月1日 22:18
いや、おいら虚弱なのでww

あの状況なら仕方ない面もあるんですけどもう少し車間取ってたら当ってなかっただろうに・・・^^;

これで親不知は完全になくなりました。
いや~歯医者さんの道具も進化してますね~。
まだあと2本、虫歯治療なようです。
別に痛くないんだけどww
2016年1月31日 23:00
大事にならなくて何よりでしたー。

トヨタ車やプリウスがダメなんじゃなくて、乗ってる人間の質が悪いんだと…。

…。
あれ?なんか異口同音に聞こえ…。(;´∀`)

ともあれ、私も気を付けねば。
コメントへの返答
2016年2月1日 22:21
ほんと、良かったっす~。

トヨタ車に罪はないんですが、経営者の魂が「類は友を呼ぶ」なんですかね?

自分が気をつけても・・・ですが、せめて自信は気をつけて運転していきましょう^^;
2016年1月31日 23:01
優しいですね(^^)
同じような経験をしましたが、向こうが謝る気なく、嫌な気持ちになった事がありました。

向こうの対応次第なところはありますが、赤レンさんみたいに大人な対応ができるようになりたいです。

自分の話しばかりですみませんf^_^;
コメントへの返答
2016年2月1日 22:26
特に優しくは無いと思われます。
見た目も行動もノミの心臓なのでww

確かに今回も相手の出方次第ではそのまま100m先の交番まで引きずって行ったかもしれません^^;

事故は被害者でも疲れますからね。。。
私、10:0の事故を3回経験してますが・・・
いずれもキチンとした相手&保険会社で幸運でした^^;
2016年2月1日 0:02
大したこと無くて良かったです、体もクルマも

事故はいつ起こるか判りませんから^^;


20年以上前に50ccバイクで突っ込まれたときは、バンパーに傷はなかったですが真ん中がへこんでDラーの人には直らないから交換してもらいなさいと^^;
コメントへの返答
2016年2月1日 22:29
まっ、こんなもんで良かったっすよ。

おいら意外と外観の傷とか気にしないほうなのです。
どうせそろそろ全塗装しなきゃな劣化具合っすからね~ww

今だとバンパー交換に幾ら掛かるんだろう?
部品出るのかな?
2016年2月1日 8:55
はじめましてm(_ _)m

凄い!
大人の対応ですね!!

同じシチュエーションでワタシが同じような対応出来たかどうか考えさせられました。
コメントへの返答
2016年2月1日 22:33
はじめまして。コメントありがとうございます。

いや、怒るほどの被害じゃ無かっただけです^^;

何より悪いのはプリウスっすから(笑
バイクの若者もある意味被害者っすよね。

こういう時って意外と冷静だったりしますよ。
後でムカついて来る時もしばしばですがww
2016年2月1日 14:31
何より気になってしかたないのが、助手席の素敵なお足のトップ写真です( ̄▽ ̄)
奥様でなかったら問題ですよね〜
コメントへの返答
2016年2月1日 22:35
そう!blogに関係ない写真を載せた割りに何も反応が無かったり・・・(爆

脚の方はご想像に任せますが、おいらは真面目な人間ですからね~(汗
2016年2月1日 15:05
こんにちは~♪

大人の対応さすがですね(^o^)/
自分は免許取り立ての時に駐車場でバックして他人の車にぶつけてしまった時に「これ位ならいいよ」って許してもらったことがあります(^^;
そして10年位前にぶつけられた時に「これ位ならいいよ」って許してあげました(笑

それにしても初日でいきなり親不知抜くなんて男前ですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年2月1日 22:42
どもです~。

いや、大人な対応とかでなくその程度な事故だっただけっす^^;

譲れないものは譲れませんが、それ程でもない場合は目くじら立てるのも良いことではないですよね。お互い逆の立場ならって考えて行けば良いのに・・・

親不知、1本残ってましたww
でも今回の歯は素直に真っ直ぐ生えてたのであっという間に終了でした^^;

歯医者も進化してるんですね~
抜くのも抜いた後もほとんど痛みは無かったっす。
思い切って抜いちゃいましょう(笑

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation