• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

日常点検

日常点検 久しぶりにダイアグチェック。。。

不具合を感じることも無かったので
特にチェックもしてなかったんっす。

まずはスロポジチェッカーを繋いで
アースは取らずにエンジン始動~。
当然無点灯。
暖気がほぼ終わってサーモスタットが
開いてちょっとしたら緑点灯。。。
アイドリングはリーンベストで制御されてますな。

ということはO2センサーは正常に働いてる&二次エアもアイドリング領域では正常に機能
してるってことで。。。

一旦エンジンを止めて、アース繋いでスロポジチェックは・・・
問題なし。

アースを外して、燃タンクの蓋を緩めてタンクの内圧抜いてからエンジン掛けて
BACVのコネクターを外して基準アイドルチェック。
700rpmでOK。

そのままBACVのコネクターを繋ぐとCPUがアイドル回転調整するため軽くレーシングが
始まります。
ここでちゃんとレーシングするってことはBACVも正常に動いてるってことです。
回転が安定した所で回転数チェック。 720rpmでOK! 問題ありませんな^^v

っで、エンジン止めてダイアグチェック。

なにも不都合を感じてないので点かないと思ってたら・・・

ありゃww エラーコード13点灯ww
13は圧力センサーか・・・

とは言っても普段、純正メーター内のブースト計は正常に動いてるので圧力センサーが壊れてる
ことは無いっすね。
考えられるのはブーストが0.9以上掛かった時があったか?くらい。
っで、Defiのブースト計でピーク確認。
ありゃww ジャスト0.9掛かった形跡が・・・。

まっ、季節的なものか? オーバーシュートか?
通常確認してる時は0.8~0.83だし・・・

一旦エラーを消去して再度ダイアグ確認。
点きません。やっぱ瞬間的な0.9のせいかな?  まっ、気にしない方向です^^;

後は見える範囲は目視でOILや水のモレや滲みが無いか確認。
問題ありませんな。

OIL量も水の量も前回確認した時と変化なし。

っで、ついでなのでスマホで見えない部分を乱れ撮り~^^;

プラグ周りもOILの滲みや変に濡れたりもないっすね。
ハウジングの繋ぎ目も何も滲んでない。


ラックアンドピニオンやOILパンフロント側に滲みも見られませんね。アンダーカバーに
クーラントが垂れてたりもしてません。


メタポンやラジエターホース周辺も問題なさそう。


エキゾースト側のタービンハウジングにも滲みなどは見られず良好そうですね。
ブローバイ系統のホースも外側に滲んでるような形跡は無いっす。


まっ、今回のチェック程度なレベルでは何も問題なしってことで。。。^^

黄金週間には下に潜ってチェック&錆止めでPOR15を塗り塗りしようかな。。。
壊れる前に先手先手で・・・


ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2016/04/25 00:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation