• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

1000km経過しました。

ってことで、3,500回転のリミットを5,000まで引き上げました。

今日、宇都宮方面に出張だったので慣らしの距離かせぎのため車で行きました。
上司には「電車では腰が痛いから・・・」ってことで了承済みです(爆)

早速高速道路で5000回転で巡航してみました。
それでもストレスなく「ぬゆわkm/h」に到達します(笑)
なにより4000回転から急に排気音が変わって心地良いっす!

でも、高速道路の巡航はレガシィの方が数段上ですね~。
インプは直進安定性がイマイチです。シビアすぎww
レガなら「ふうわ」でも片手運転、鼻歌交じりでしたが・・・
インプは手に汗します(笑)
全然性格の違う車ですから比較する方がおかしいのですが
レガのあの高速走行性能に慣れちゃうとちょこっと気合が
必要です(爆)

あっ、上記はきっと想像の世界の話です・・・(笑汗)

さて、今週末の感謝デーでオイル交換したらリミットを
開放して徐々に負荷をかけた慣らしに移行します。

早いとこ終わらせないと来月の走行会に間に合わんww
まだレガから移植するあんなのやこんなのが残ってますし(笑)
ブログ一覧 | ドライブ? | 日記
Posted at 2007/01/25 22:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2007年1月25日 22:38
もう1000kmなんですね!!(#^.^#)

私は大台目の前に足踏み状態です…(^^;
コメントへの返答
2007年1月26日 23:02
おぉ~!大台間際ですか!
大台超えると・・・増えますよ~故障ww

おいら超えたとたんシャレになりませんでした(笑)
2007年1月25日 23:02
ホントに~!?ホントに想像の世界~?
  (疑惑の目二ヤリ爆)
コメントへの返答
2007年1月26日 23:03
ホントに妄想です。
・・・だって~、おいらが虫も殺せない善人だって知ってるでしょ~(爆)
2007年1月25日 23:32
1000kmのオイルフル交換でもう全開しちゃいましたw
リヤだけパフォーマンスロッド入れましたが、高速のジョイントを超える時は心なしか跳ねなくなりました。轍深めのレーンチェンジではかなり収まりがよくなった感じですv
ふわわで巡航してみましたが、若干よくなったような感じですがとてもレガのレベルではありませんねw
コメントへの返答
2007年1月26日 23:07
おぉ~!なんか凄い勢いで進化してますね~。

おいら暫くはノーマルで乗ってみます。かみさんとの約束だし(汗)

レガは快適性と楽しさを両方持ってたイイ車でしたよ。でも、パワーとコーナーはインプは凄いっす。
2007年1月25日 23:43
RE070というタイヤの性格もありますが、GDAでも直進安定性はいまひとつです。
ふあわキロを出した時は、同じく手に汗をしてました。
まあ、夢の中での話ですが(爆)

高速を快適に速く走れるレガシィは、本当、偉大なクルマだと思います。
インプに乗ると、レガシィの良さが再確認できると、インプを買う時に、担当営業(元GDB乗り)に言われたのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2007年1月26日 23:10
ホントにレガってイイ車だったなぁ~って思いますよ。
直線も楽だし、コーナーもそこそこ楽しめるし、快適だし。

でもインプはインプの良さがありますからね。今度はそっち方面で満足できればイイのかな??
2007年1月26日 8:02
この足は良路はいい仕事してくれるのですが、荒れた高速だと跳ねるしハンドル取られるしで厳しいっすよね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月26日 23:13
タイヤサイズとショートホイルベースですからシビアなハンドリングはしょうがないですね。
その分曲がりますから・・・

高速は気楽に走れるスピードでイイや~って思えるようになりました(笑)
2007年1月26日 16:28
いや~さすがに赤レンさんも妄想癖がひどいですなぁ

・・・オイラも妄想癖ひどいですが(核爆
コメントへの返答
2007年1月26日 23:14
いや~!ほんとこんな癖は直した方がイイっすよね~。

だっておいらゴールド免許ですよ~(爆)

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation